震度4だったので 震災の時を思えば揺れはさほどでもなく ・・・
でもこの余裕が危険だからね とか言いながらも
「 とうとう来たかっ !!! 」と、ばかりに固まっていたのですぅ

最近いろいろな情報を耳にし 不安は大きくなるばかり ・・・
ワンズにはフードのストックを 家族には水と缶詰を注文して起きました。
買いに行くのも大変なのでいつもお世話になっている 楽天24

お水とビール?と缶詰なはずが ・・・ 何故か缶詰はグリーンカレーなのですぅ
さんまとかさばとかそういう缶詰が必要よね

ご心配頂きご連絡を頂いた皆様 誠にありがとうございました。
皆様もどうかお気を付け下さいませ ・・・。
昨日パパの実家から届いたカレイは半分は実家に持って行きましたが
重いと思ったら こんなに大きなメスも入っていたしーーーぃ


じーっと見ていると意外とグロイので ささっと切って煮つけにしました。

一晩置いて明日の夕食時 汁を煮詰めてから食べると美味しいのですぅ 晩酌は熱燗だな

因みに今夜は寒いので 味噌煮込みうどんです。

スープは赤味噌で作りバターを入れますが 娘に何か足りない ・・・
とか言われちゃったし ・・・ 2人で七味を入れたり食べるラー油を入れたりしましたが
これが足りなかったのよ


只今お里帰り中の今日も凛々しい???ルカ君ですぅ

今日から息子が春休みなので 嬉しそう


「 お兄ちゃんが1番優しいんでしゅよ コッソリ ・・・。 」 by-ルカ

産部屋にいた時もルカ君が1番懐いていたしね 他の子達は誰でも良かったとも言うけどね

昨日はクレートから出すなり大喜びで お散歩前に大掃除をする羽目になりましたが
今日は玄関までクレートを持って行き クレートの中で首輪を付けました。
変な癖が付いたら大変だからね 昨日のことはなかったことに?して
帰宅時も鍵を開けドアを開ける前にささっと抱っこし これでお散歩時の問題行動は全てクリアー

ルカ君はこれで大丈夫と安心しましたが 何故かデュ君が家中走り回り逃げ回るし

ちょっと違うことをするとちゃんと見てるのよーぉ
大きな勘違いをし超・ビビりまくるからね まだまだ心のリハビリが必要なのですぅ

生後30日目 今日の産部屋では ・・・
離乳食後の様子ですぅ
朝
ティーちゃんは産部屋に戻ると まず隅々までパトロールし
その後ベビたん達のチッコタイム&授乳をしますが
大きくなって来たベビたん達のチッコをさせるのに悪戦苦闘し始めました。
もう歯は奥歯まで生えているので授乳も大変みたい ・・・。
夜
ひと遊びし授乳タイムですが ニコたんはステラママに気を取られ?出遅れましたが
ど根性でお乳にあり付けたみたいですぅ
今日の体重は1子ちゃんは780g 2子ちゃんは760gでした。
今日も元気もりもりなベビたん達にーぃ
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

コメント
「とうとう来たか」って思う気持ちわかるよ。
なんか最近本当に不気味でしかたがないわ。
油断しないでいましょうね。
お魚美味しそうねぇ~♪
ベビたん達の授乳動画は癒されるねぇ~
ママは大変そうだけど、こういう動画
見てるの大好き♪
やっぱちがいますね
うちは、産後1年たっても、毛おなく、おなかは、やせすぎて、ぼよぼよでしやよ
ベビーたんたちかわいいね
懐かしい・・・
地震?!震度4?!
何も知らずにいました...。
大丈夫なようで何よりです~。
最近は本当に地震が多いから、気をつけないとですよね...。
おいしそう~(〃∇〃 )
食べたいです!!
私、魚さばくのできないんですよ(笑)
べビたん達の動画見てると、顔がニタ~って(≧ω≦)
もうたまらないですねっ♪
このぐらい大きくなるとまたこれからが何かと大変ですよね~。