
毎日ボチボチと更新中 近況等アップしていますので 是非ご訪問頂ければと思います こちらから→ 凸
今日も朝からいいお天気 ここ数日は気温も高く過ごし易い日が続いてますが
調子に乗って薄着でお散歩に行くと やっぱり何となく肌寒いのよね
どうみても富士山はまだ真っ白だし 風が吹くと更に寒いので日向を探して歩いて来ました。
暖かいのは良いけどーぉ 相変わらず花粉が凄いのよね

パン君はジャパンに向けお里帰りしていますが
今週末はショー参戦のため関東へ遠征して来ます でも・・・。

2週間経ったら会えると思い 今日まで頑張って来ましたが
甘ったれパン君の性格が直ぐに変わるはずもなく
ジャパンで恥をかかせる訳に行かないしね~
悩みに悩みジャパンまでは会わないと決め 今週末は家で過ごすことにしましたが
決めたはいいけど 思い出す度に涙が流れ
乗り越えるまでにまだまだ日にちが掛りそうなのですぅ

先日の中部インターでママのお里のお母さんに会いました。
何をしていてもママに似ているとパン君を溺愛して下さり
ジャパンでまたお会いするお約束もしました。。。
パン君のお里の皆さんもパン君をアイリッシュと同様に可愛がって応援して下さいるしね
今会ってしまったらまた甘えが出てしまったらと思うと 恐くって。。。
パン君はやれば出来る子なんだと信じ 今はじーっと時を待ちたいと思いますぅ
もう会えない訳じゃないんだもの 我慢しないとね
また現実逃避して過ごせばいいかなっ 「 私はゴルなんて飼ってません

パン君が居なくてもデュ君がいるさっ! っとばかりに昨日MSWされたデュ君ですぅ

冬の間にコートが充実し 更に重ねられた年齢のせいもあり?
今年は昨年より更に美しくコートが吹きました

20枚位撮ったら ちょっと良さ気な目線をしてくれたのよ
1枚で撮れないところがデュ君ですが まあそんなことをデュ君に期待はしてはいけないのですぅ

冬のコートで毛量が充実している今の季節
唯でさえ乾きも悪いのに 避妊後更にコートが増えたジェニーですぅ

今年は何故かお耳の毛が短めなのよね

でも相変わらず自分が1番可愛いと思っているので
カメラに目線をガンガン飛ばしドヤ顔なのですぅ

1~2月は1年で1番ウエイトが上がる季節ですが
随分暖かくなって来たので ダイエットが必要な子はそろそろ始めるといいと思います
寒い時期はどうしても蓄えるので この位暖かくなれば意外とすんなりと落ちてくれます。
体重が上がるとアンダーコートも充実します。
今からきちんとお手入れをしておけば 換毛期に抜け毛で困ることはないので
しっかりと根元までコームでブラッシングし 5月を迎えて頂きたいと思います。
コームはピンの長さが28mm以上 30mm位がお勧めです。
![]() 国産プロトリマー用ハイグレードコームTPSコーム グレイハウンドタイプ(貫通ピン) 【クロネ... |
![]() 【プロ仕様】大サイズ:高級両目金櫛(コーム) |
豚毛ブラシも一緒に使うと効果大です!
![]() 【プロ仕様】全犬種対応!名門ブリーダーの理想的な用品高級ドイツ製つや出し天然豚毛 ブラシ ... |
今年は暖かくなるのが早そうなので 早々に頑張って頂きたいと思います

ジャパン参戦に向け頑張るパン君にっ
超ーーー分離不安真っ只中のステラママにもっ!
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

いつまでもお正月気分でいられないのが現実-ぅ!
とは言ってもワンズはすっかりお正月を満喫し まったりと過ごしているのですぅ
こんなにまったりしていたら お正月太りは免れないよっ!

っと言いながらも 寒さに負けてステラママも一緒にまったりしてるけど ← ダイエットはどうしたんだっ!
年明けヒート待ちのティーちゃんだけでもと 寒ざらししてみたっ


なに? なに? この余裕の笑みは・・・

なにか企んでいる様なお顔なのですぅ
また何かを企んでるのはステラママだろっ っとは言わない様にね

新年を迎え 毎日の様にファミリーの皆様やお友達からメールを頂き 嬉しく拝見しております
マリベビ君&すーちゃん直子 陽菜ちゃんのおうちからもお写真が届きました


先住猫の匠君が大好きな陽菜ちゃん とうとうキャットタワーの上まで追い掛けて行ったみたいです

ママのすーちゃんも仔犬の頃はワンズのベッド(↑の緑のベッド)の縁を
子猿の様に歩いていましたが ここまでジャンプ力があるのはパパに似たのかな

すーちゃんと交配時マリベビ君はノンタイトルでしたが
昨年後半戦からショーチャレンジし ほぼストレートでチャンピオン完成されました

なので陽菜ちゃん達はJKCチャンピオン直子だからね パパの名に恥じない様に生活してねっ
お願いします

もっと呑気なお嬢様は 先日の東京インターで見事デビュー戦でウィナーズビッチという
素晴らしい成績を残し ステラママを超ーーー 感動させてくれた ジェニー直子のルナちゃんですぅ


写真は水本ハンドラーのフェイスブックからパクって来ました

東京インター後 引き続きお世話になっていますが
相変わらずヒロ君のお布団で一緒に寝て居る様で
「 朝なかなか起きてくれない 」っとか書かれてるしーーーぃ

それにしても寛いでるよね ほんとどこへ行ってもうちの子達は遠慮がないのよね
ん??? 誰に似たんだっ

ヒロ君いつも本当にありがとう 今週末も期待していますーぅ

水本ハンドラーのフェイスブックはこちらから 凸
年明けも元気もりもりなワンズですぅ ( ルッちゃんは只今ヒート中なのでいません )
パン君は既にお食事が終わりクレイトで寝て居ましたが
それにしてもワンズがお食事中なのに へそ天で寝てたのよーーーぉ
思わず 「 生きてるよねっ? 」 っと心配になりましたが
ステラママんちの子はみんな緩いとは言わない様にね

緩い子の方が可愛いぢゃん

ここからは食事の管理についてです。
いつもパンサーのブログ「 ぼく、パン君♪ 」をご閲覧頂き 誠にありがとうございます。
ファミリーの皆様やダックス飼いの皆様にも多くご閲覧頂いていると思いますが
パンサーはご存じの通りゴールデンレトリーバー 大型犬です。
ダックスフンドは猟犬です 群れを好み 頭数が増えると仲間意識が強くなります。
ワンズにはもちろん我が家から巣立つ仔犬達にも 大型犬慣れ出来ればと願ってお迎えしましたが
パンサーのブログをご閲覧頂くことで 管理を混乱されません様に以下お願いがあります。
小型犬と大型犬でもどうしても同じ犬として管理したくなりますが違うのです。
今日のダックスフンド用のお野菜スープです。

ワンズのために毎日作っていますが これはフードだけでは物足りない子達のためです。
スープをパンサーに与えている様に ごはんを加え リゾットにし
フードは与えずこれだけを食べさせると体重は減ります。
もちろんそのうちフードを食べることもしなくなると思います。
パンサーには1回150gのフードでは物足りず ごはんをリゾットにし与えています。
大型犬は大きな身体を維持して行くために大量のフードを与えますが
まだまだ幼いパンサーには150gのフード消化が限界の様です。
食事は1日4回にしてはいますが とても食べたがる子なので 消化の良い様に調理しごはんも与えています。
たまにトッピングしてあげる分にはいいと思いますが
パンサーのブログを参考にし 管理されません様
ご愛犬の年齢に合わせた食事の管理をお勧め致します。
もちろんファミリーの皆様には日々お願いしております管理を
引き続き維持して頂きたいと思います どうぞ宜しくお願い致します。
この緩さがが可愛い???
ルナちゃん&陽菜ちゃんにっ!
1番緩い? パン君にもーぉ
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


お日様は出ていますが 風が冷たい・・・。
お天気がいいと乾燥するし 雨が降れば富士山は雪なんじゃないかと思う程寒いし
今からこんなに寒いんだから 年明けはどれだけ寒くなるのやら
今から怯えていますが 例年ならば まあ引きこもってればいいっか!

今年からは冬に強いパン君がいるから 無理なんじゃんねぇ

毎日寒いとは言え ベランダはぽっかぽか 春に買ったミニトマトの脇芽を挿し木にし
秋から収穫の始まったミニトマトは ハウスに入れる訳でもないのに 週に1度はこれ位収穫出来ます


枝が疲れてしまうので熟す前に取ってしまいますが あと30個位は収穫出来るかな
暖地とは言え凄いよね 皆様も是非来年は挿し芽にチャレンジしてみて下さいませ
お野菜のお高い今の季節には お弁当の色取りにとっても重宝してくれます

ここ1週間は頂き物三昧でしたが なんとまた頂きました

デュ君と同じお里のコウちゃんちから新じゃがと里芋を頂きました


新よ新! コウちゃんちは小豆島にお住まいですが 気温が相当違うんだろうね
朝掘って直ぐに送って下さったそうです
娘は大喜びし 「 今夜はじゃがバターにしてーぇ! 」って またコロッケも作ろうかな

パパ ママ いつもありがとう

来週?辺り? 吉報をお待ちしておりますぅ

ベンちゃん&フランソワの直子のむさし君のおうちからりんごを頂きました


ママのご実家で収穫された 信州のりんごです。
ママの実家は信州なのーーぉ!!! じゃあ美味しい信州味噌があるのかな???
また味噌味噌大騒ぎしていましたが 今度会った時にでも聞いてみよっと

おうちに電話した積りが ご実家だったらしく パパとお兄さんを勘違いし
大盛り上がりしてお話してしまいましたが ほんと良く似てたのよね
あっでも兄弟ならいいけど 最近実家で電話を取ると 母と間違われるからね
責めて姉と間違えて頂きたいのですぅ 酷くない・・・。

お腹の弱いゴールデンなパン君をお迎えしてから 毎日りんごは欠かさずに食べさせているので
便乗して?ワンズも毎日食べていますが りんごは何故お腹にいいかと言うと
生きた酵素が良い働きをしてくれるそうですぅ ← すずママから教えて頂きました

パパ ママありがとうございました

くぅちゃんとみんなで会いたいと思っていましたが くぅちゃんは初ヒート中だそうです。
いつか姉妹弟で会えたらいいな ん??? そう言えばチョコちゃんは元気かな???
またフォト蔵で近況報告をお待ちしておりますぅ
一昨日MSWしたむーたんのじーじのデュ君ですぅ どうみてもじーじには見えないけどね


脚回りのカットをしている時に デュ君が横揺れしているのでどうしたのかとお顔をみると
困った顔をしているしーーーぃ 「 地震でしゅよ 」 ほんとらっ

大慌てでリビングのストーブを消し テレビを観ると震度4
陸前高田市の兄達は無事なんだろうかと心配しましたが
大船渡の姉達家族も お陰様で皆無事でした。
今も尚下の姉は仮設住宅生活中です 自宅は取り壊されてしまっているので
今年の冬も寒い仮設で過ごすかと思うと いたたまれなくなります・・・。
まだまだ余震が続いているので心配ですが 皆様もどうかお気をつけ下さいませ
今年は冬が来るのが早く お腹を壊している子が多い様ですが
お正月中、病院は長期のお休みにもなるので 常備薬の準備をしておくと安心です


左から 整腸剤 抗生剤 下痢止めです
どれも病院で出して頂けますが 抗生剤以外は最近はネットでも購入出来ます。
![]() メール便なら送料100円♪【医薬品】犬猫用抗下痢剤 デルクリアー 10錠 [消化器官用薬] 【メール... |
1年を通し常備してありますが まあうちの先生は元旦も関係なく
水曜日以外はお休みしないので 何かあったら行けばいいんだけど
我が家は常に?仔犬がいるので 早めに対処したいので常備してあります。
ビッグベビーなパン君ですぅ 注 )ジェニーは怒っている訳ではなく寝起きでお顔を上げただけです。

ダックスもゴールデンも骨量があり がっちりした子が好きなステラママ

だからって生後4か月で20kgって どうなのよっ!
ショーチャレンジしていなければもっと緩やかな身体作りをしたいところですが
ショーに出すからにはきちんと管理しないとね
素人ですとも言えないしーぃ ダックスの管理まで問われることになったら困るしね・・・。
まあ健康だから 順調に体重も上がるってことでいいかな 小ぶりは嫌いだしね

大掃除も進まないまま 12月もあっという間に2週目です
昨日は冷蔵庫の大掃除をしましたが たまにしか家に居ないんだから
居る時にはガンガンお掃除していかないと暮れに向け 益々忙しくなるからね
このペースだと今年もまた途中で断念することになりそうなのですぅ

常備薬の準備も万端?
でも薬は嫌いなワンズにーぃ
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

昨日までは何となく風もあり気温も下がり肌寒い毎日が続きましたが
学園内の桜も5分咲きの中 昨日娘は高校へ入学しました

寒い体育館で中・高合同の長---ぃ 入学式でしたが
終わると直ぐに体育館でクラスごとにPTAの役員決めが ・・・
あっでもお陰様で立候補して頂きうちのクラスは直ぐに決まり お教室へと移動出来ました

今年の担任の先生は学年主任 。。。 妙にテキパキと名簿を読み上げると思ったら体育の先生だし
誰かに感じが似てるーーーーーぅ と、思ったら
「 ユズいればすべてよし 」 の、アデリーさんに似てるーーーぅ
と、ひとりコソコソと大喜びし 盛り上がっていたのですぅ

学校の役員は逃れましたが 今年は自治会のお当番が回って来たのよね
今朝は用事をバタバタと済ませ 息子に自転車を借り 自治会館まで走りましたが
先住の秋田犬のお散歩の時、以来乗っていなかったのよね
それって十数年前? いやまだ?十数年前とも言う

椅子は思いっきり上げてあるし パンクを直したばかりなので
空気圧もばっちりだったので 物凄くーーー怖かったけど
いつも使わない筋肉を使ったので 明後日?辺り筋肉痛になりそうなのですぅ
あっでも帰宅後直ぐにワンズのお散歩に出たので 少しはほぐれた?と期待しているのですぅ

気温も上がりアンダーコートも こーんなに抜ける様になりました


今からしっかりお手入れしておけば 遅くとも?GW過ぎには来るであろう換毛期には綺麗すっきり???
な ・・・ はず???
これだけ何度も同じ話題を取り上げているからね GW以降はもう換毛期の話題に触れることはないと思います。
確認はするけどね

我が家の愛用品

![]() 【トーアコマース】ホット スポット スプレー 236ml【トーアコマース】ホット スポット スプレ... |
お散歩後 蒸しタオルで全身を拭いてからスプレーし ブラッシングします。
リンスを薄めて使っている方も多いです。
春と言えば ・・・
ここ数日は朝から猫ちゃんがお隣のお庭で大騒ぎし始めました 恋の季節かな

と、喜んでいる場合ではなく 不妊治療をされていない子達の迷子が増える季節です。
毎年春と秋には必ず迷子犬のことを耳にします。可愛い我が子とは言え本能のある犬です。
どうか飼い主の責任としてきちんとした管理で 日々の生活を見守ってあげて欲しいと思います。
季節を問わず? 365日食欲旺盛なティーちゃんですぅ

ルッちゃんでさえいい子で待っているのに いつもベットの入り口で呼ばれるのをスタンバッてます
ママになってもティーちゃんは相変わらずなので 最近はルッちゃんより倍近く指示が飛ぶし

なんだかんだ言っても ルッちゃんはうちで生まれた子なので指示行動には敏感に反応してくれるのよね
ルッちゃんを見ていると やっぱりティーちゃんにはおっとりなエディで良かったと思いながらも
先日平木さんに 「 お前になんか口の中は見せてやらん !!! 」 by-ルッちゃん
生後3か月とは思えない程 大暴れした時は呆れて言葉もなかったけどね
オドオドしてビビり捲るよりは いいかな

ルッちゃんといとことは思えない? いつも素直で可愛いベンベンですぅ

ごはん待ち中もとーーーっても良い子なのよ もう鼻泣き王子は卒業しました

4月に入りジャパンインターに入学式、自治会の集まりと
春休みなはずが 朝から叩き起こされたワンズですが これで取りあえずひと段落し
明日から子供達は学校が始まるしね 生活も通常に戻りますぅ
あーまた明日から3年間 毎日お弁当作りするのね

リビングデビューから1ヶ月が過ぎ
生活を理解し始めた? ルッちゃんに
鼻泣き王子を卒業した ベンちゃんにも
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


昨日の暴風雨も無事通り過ぎ ほっとしましたが 各地では多くの被害が出ている様で
今年も1年無事過ごせますように 今は切に願うばかりです。。。
近所の桜並木の桜も2分咲きになり 気温もグーーーンと上がって来ましたが
そうなると気になるのがフロントラインです 今年は100mlを購入しました


250mlと違ってそのままスプレーになるので 小分けし詰め替える必要はありません。
お散歩前に首と尻尾の付け根にシュッシュすると 帰宅時にはもう乾いているので
蒸しタオルでゴシゴシ拭いても 濡れたとしても乾いてしまえば直ぐにシャンプーだって出来ます。
ノミやダニはアンモニア臭に寄って来るので 玄関やお庭 お外に干したワンズのベットにもスプレーします。
衣替えの季節ですが 収納前にベット等スプレーしておくと安心です。
もちろんパピコのルッちゃんにも使えます。 巣立ちの日にはサラちゃんにもスプレーしましたが
サラちゃんはお散歩デビューがドッグショー会場になるそうなので
その前にもう1度フロントラインをして頂きたいと思います。
サラちゃんが巣立って今日で1ヶ月です 同じ日にルッちゃんもスプレーしたので
ルッちゃんは昨日スプレーしました。
![]() 【あす楽対応_東北】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北陸】【あす楽対... |
先週末からバタバタとし 今日は1週間ぶりにお買い物へ行って来ましたが
お野菜はお散歩の時に 近所の直売へ行って来ました


きゃべつは春きゃべつではなかったけどね 凄く大きいし
お芋は里芋の親芋です 煮崩れし難く味はサラサラしていてぬめりが少なく美味しいのよ
ブロッコリーの芯はワンズも食べますが 花の部分は消化が悪いので与えません。
農家の大おばあちゃまが販売して下さるので どれも100円なのよ
ワンズのお野菜スープの強い味方なのですぅ
昨日の朝の野菜スープですぅ

相変わらずデュ君の大好きなお芋ちゃんは欠かせません
ルッちゃんもお芋ちゃんが好きで もりもりと食べますが
しーちゃんはお野菜を入れるとお野菜しか食べないので スープだけなのよね

帰って来ると2~3日は様子を見るかの様に神経質になり遠慮がちになりますが やっとベンベンに戻りました

デュ君は何を見てるんだか??? 良く分かりません

最近ダイエット中の坊はあとひと踏ん張り頑張らないとね

首回りはショー用にトリミングされているので お顔もすっきり


どうみてもお耳の毛は揃えてありますが この方が毛量がある様に見えるのですぅ
匠の技だものね

最近お芋ちゃんがお気に入りな ルッちゃんに
帰宅後生活が戻って来た ベンベンにも
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
