
ベビたん達の様子はこちらから→ 凸
ランキングが急降下中~ぅ お帰り前にポチっと応援宜しくお願いします


ティーちゃん&フランソワのベビたん達は順調に成長し
2人とも子育ても2回目なので安心して見守る日々っ!
ティーちゃん直子達はお目目も開いたのでそろそろ離乳食の時期になりました。
これからも日々の様子はFacebookでご閲覧下さいませ

ジェニー直子 フランソワと異父兄弟な ミルク君ですぅ

左のシェーデッドクリームの男の子も ジェニー直子ミルク君と同胎のぷーすけ君ですぅ

6月で1歳になりますが パパがデュ君の異母兄弟だけあって物凄い毛量
これから更に美しく成長してくれると思います 楽しみっ

ワンズは変わりなく元気に過ごしていますが 5月になると夏の管理に変わります
5月から10月まで シャンプーは週に1回
これから換毛期に入りますが 今からきちんとお手入れをしておくと
抜け毛に悩まされず 乗り切ることが出来ます

ワンズの近況はFacebookでご閲覧頂けますが BIGサイズなワンズ ゴールデンのパン君ですぅ

先日生後9か月になったばかりのパン君は益々綺麗に成長中~


ドッグランへ行ったり ご近所散歩を楽しんだりしています

パン君の弟としてお迎えした アイリッシュなケリーのため
スヌードを作って ハンドメイドを楽しんでいます


ダックスもスヌードが必要な子もいますが こんな感じで着けるのよ 可愛いでしょ


ケリーは生後2ヶ月 お散歩デビューはまだまだ先なので 手が掛る様なことはありませんが
ベビたん達は離乳食が始まり 表情も出て来ても益々可愛くなって来ましたが
もちろんみんなまとめてひとりで面倒をみているからね 3歩歩くと別の用事を思い出す程 忙しいのですぅ
身がもうひとつないと 1日中動いても仕事が終わらないよっ
ってもちろん自業自得なので 文句はございません

ってことは明日からまたお弁当作りが始まるのですぅ

もうドッグショーも始まったし 今年も気合を入れて頑張らないとっ!
昨年パン君をお迎えしてから すっかり呆れられ?
「 もうダックスの繁殖になんて興味ないじゃないのっ! 」とか
とある?お姉様に言われちゃったしーーー

ほんと怖いんだからもぅ・・・ たぶん? そろそろ? 間もなく?
ティーちゃんとフランソワにヒートが来るので ヒート待ち中なんですぅ

先月の東京インターでパピークラスG2を頂いたサン君ですが
ご指導頂いている平木さんにご意見頂き 東京インター後
再度オーナー様を募集させて頂きましたところ お問い合わせを頂き昨日巣立ちました。
ご見学前日のサン君ですぅ 「 明日は頑張るでしゅよっ! 」

パパはデュランの異母兄弟のJKCチャンピオンです。

6カ月まで手元に置きお勉強させてくれた ジェニー最後の直子なサン君

新しいママはホリステックカウンセラーさん 先日の東京インターへもお仕事で来られていたそうです。
お仕事は犬猫(ペット)用手作りごはんをサポートする生肉・レトルト販売店 凸
サン君はこれから生肉三昧なお贅沢な毎日を過ごされるそうです

ママさんのフェイスブックから頂いて来ました 新しいお名前はぷーすけ君

デュ君のお里関係のブリーダーさんから 既に交配の申し込みもある程綺麗な構成でしたが
うちには同じラインのデュ君がいるしね これから男の子は基本外交配に方針を変え
大好きな男の子は パン君がいるので我慢することにします・・・。
ここまで満足出来る構成で生まれて来てくれたぷーすけ君に 今は感謝しているのですぅ

そう自分に言い聞かせても・・・
昨夜は家の中でひとり迷子になるステラママ 「 サン君がいないーーー!!! 」と、涙ぐむのですぅ。。。
神奈川県 A様 この度は誠にありがとうございました

ぷーすけ君が繋いでくれたご縁を大切に
これからも末永くお付き合い頂けます様 努めて参ります
どうぞ宜しくお願い致します~♪
お正月明け昨日からドッグショーは始まりましたが
ぷすーけ君のお姉ちゃん ジェニー直子のルナちゃんも参戦しています。
お写真はミラママさんから頂きました

FROM.LADY OF SHALOT ハンドリングはダンシングヒロケンネル 水本ハンドラーです。

UP ~

DOWN ~

ウィナーズビッチを頂き BOB戦へ

さすがジェニーの子 キリリとしたアイラインばっちりのお目目でドヤ顔のルナちゃん


水本ハンドラーのハンドリングで 歩様はとっても美しくなって来ました

今日の結果もウィナーズビッチ これで3戦続けてWB この調子で頑張って欲しいと思います

今朝はヒロ君&ルナちゃんのラブラブな写真が届きましたがーぁ
ブログでは・・・ って感じだったのでフェイスブックにアップさせて頂きました

益々息もぴったり ルナちゃんもすっかり水本ハンドラーに慣れたみたいで本当に良かったw
ヒロ君お疲れ様でした 今週末も宜しくお願いしますぅ

巣立って行った ぷーすけ君に
2日間頑張った ルナちゃんにもっ!
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


ここ数年は12月でもコートがいらない位でしたが
今年は冬の到来が早く 体調を崩している子達も多いからね
今年は前倒しをし 冬の管理をもうし始めました。
こうなると完全に蓄えの季節 ダイエット中の子もいるとは思いますが
体重はあまり動かなくなると思いますので
暖かくなるまではウエイトが上がらない様に管理をしてあげて下さい

ショーデビューしたパン君に他方面?でお祝いのメッセージをありがとうございました

4グールプじゃなく8グループにいる自分には笑えましたが
可愛いパン君のため これからも頑張って行きますので 応援宜しくお願い致しますぅ
デビュー戦の動画で見て 納得の行かない?すずちゃんママから宅急便が届きました


まさか我が家に教本を置く日が来るとは

飯高先生が超若いしーーーぃ 山田さんもお若くて白のスーツでカリスマハンドラーみたいだし
と、ひとり大盛り上がりしていましたが すずちゃんのママに熟読ししてから
オナハン講習会へ参加する様に言われたてしまったのですぅ

おすすめのフードも送って下さいました


アーティミストのカタログのダルはママの自家繁殖の殿下君

デンデンはティーちゃんと出陳時期が重なっていたのよね
今はダックスの子守りをしている様ですぅ
すずちゃんママからご指導を受け パン君のお食事はフードと白米で管理し始めましたが
さんまは内臓も取らず 尾だけ切り落とし 骨まで軟らかくしたものとお野菜を炊き込みました。

ママのおすすめの 左が鶏のなんこつ 右が豚の軟骨です

鶏は知ってたけど 豚の軟骨は知らなかった・・・。
豚の脂分もアレルギーの心配もなく とても身体に良いそうです
パン君は既に3戦目までスケジュールが決まっているので
しっかり身体を作って皆様のご期待に沿えるように頑張りたいと思いますぅ
22日で生後4か月になり ウエイトは19kgなったパン君ですぅ 「 パン君は頑張るでしゅよ


が、とってもおっとりなパン君なので 「 本当にちみはゴールデン? 」
な、性格のパン君ですが ステラママが育てるとね 男の子はみーーーんな甘ったれになるのですぅ
それを心配してか すーちゃんが母乳を出し始め パン君に吸われたら1日で乾びると
よーーーく言い聞かせましたが 毎度のことながら上から目線のすーちゃんなので
なかなか止まらず 焦りまくりました やっと止まった

11月からは4月までは 2週間に1度のシャンプーに切り替える時期ですが
シャンプーを使わなければ 週1回してもでも問題ありません。
MSWをご使用ならば もちろん毎日でも問題ありません
寒さで代謝が落ちる時期なので お風呂に入れ血行を良くすることはとても有効です
昨日はサン君をMSWしました。
もう慣れっこだからね 大人しくしていてくれます
生後5か月半になりましたが 男の子は体重が上がらず何時も悪戦苦闘しますが
自家繁だけあって とても順調です
が、ステラママが男の子を育てると こんな感じ





サン君も次の参戦が決まっていますが 意外と何でもストレスなく こなす子だからね
やはり自家繁? 性格はジェニーと同じで とっても呑気だからね 手の掛らない子なのですぅ
あ~ 何故か男の子が増えて行く・・・。
私は確かブリーダー? まあいいんだけどね

ショー参戦に向け 頑張るサン君&パン君に
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

今日は娘の学校の懇談会だったので 雨が降っても降らなくてもお散歩はお休みだったのよね

楽しかったファミリーオフ会から1週間が経ちましたが
ご参加頂いた 空君のおうちからお茶が届きました


空君のおうちは静岡のお茶屋さん いつもお気遣い頂きお茶を頂きますが
お茶屋さんから直だからね なんて贅沢

朝晩冷え込む様になり 温かいお茶が美味しい季節だからね 有難くご馳走になりますぅ

今回はいろいろとお話をさせて頂きましたが
空君をお迎えされるまでに 2~3年ダックスを探していたそうですが
なんとデュ君のお里にも見学に行かれたことがあるそうです

私が好きなダックスは体高が低く コロコロとした腰の広い がっちりさんなので
今時のスレンダーなダックスではありませんが
うちのオーナー様達は しっかりとしたダックスをお探しの方ばかりで
ご見学時に仔犬の構成のお話をさせて頂くと 即納得されご成約頂ける方ばかりで
空君も自信を持って送り出しましたが とっても良い子に成長してくれ
これもオーナー様の日々の管理のお陰と感動致しました
これからもどうぞ宜しくお願い致しますぅ

毎日忙しくしているうちに 14日でくーたんは生後7か月になりました


最近少し胴が長くなった様な??? まだまだ成長期なのでしっかり食べて大きくなろうね

同胎のチョコちゃん むーたん くぅちゃんも生後7か月おめでとうございますぅ
同じく14日生まれ 生後5か月になった サン君ですぅ


オフ会にサン君も連れていて行きましたが ← 販売目的でっ!
しっかりとした構成で筋肉質なサン君には オーナー様達も驚いていらっしゃいましたが
サン君はとにかく性格も明るいしね 大人気でした

パパに似て筋肉質でとてもしっかりとしたボディを有しています

何より抱き心地がデュ君の小さい頃にそっくりなのよね
今もオーナー様を募集していますが サン君は綺麗にコートが吹いて来てから
価値を上げ? オーナー様を募集しても決まるタイプなので
そのうち決まるかななんて思っていますが そろそろ販売サイトに出そうかと思っていますぅ
空君と同胎のルナちゃん 先日のオフ会の時の写真ですぅ

お転婆ルナちゃんは年明け3月で2歳になりますが
お転婆な分だけ1歳を過ぎるまでは大変だったようですが
いざ落ち着いてしまったら 寂しくなってしまった様なので
そろそろ2頭目をと サン君をお勧めしましたが
なんと残留予定のなっちゃんを持って行っちゃったしーぃ


ルナちゃんとサン君は異父姉弟なので交配は出来ないからね
だからって 販売をしていない なっちゃんを

ルナちゃんのオーナー様は なんと夏過ぎからトリマーを目指しお勉強され始めました。
今後ブリーディングもされて行くそうで 基礎犬作りのためルナちゃんがお産をして行きますが
ルナちゃんは食の細い子でしたが とってもしっかりとした身体に成長していました。
こんなに綺麗に管理して頂けるならと 今後に期待し なっちゃんもお譲りすることにしました。
初日は遠かった2人の距離も 翌日には縮まり 更に母性に目覚めたルナちゃんはヒートまで来たそうです
あまりにも単純な展開に驚きましたが まあうちで生まれた子なので普通にアリかな

何をしても大騒ぎは間違いないからね この位のことは想定内ということで驚かないのですぅ

なっちゃんの新しいお名前はリリィちゃん 可愛いお名前をありがとうございました。
ルシェルちゃん ミルク君 リリィちゃんも 生後5か月おめでとうございますぅ

ジェニーが引退した今 なっちゃんを手放したことで ブリーディングプランが大きく変わりますが
今後は次回交配予定なティーちゃん直子に期待することにしますが
さていつヒートが来るのか? 呑気なティーちゃんのヒートが待ち遠しいのですぅ
生後7か月になった くーたんに
巣立って行った リリィちゃんにもーぉ
ヒートまで来て大張り切りな ルナちゃんにも
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

岩手に巣立ったKing君を応援するべくバザーをさせて頂きましたが
募金頂いた代金はステラママの分も入れ 昨日入金して来ました。

皆様各千円とお伝えしましたが 2千円の方もいらっしゃいましたこと
ここに訂正させて頂きますと共に ご報告をさせて頂きます。
この度はご協力 誠にありがとうございました

離れていても ファミリーの心はひとつ!!!
新しいご家族と頑張る King君に
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
