
毎日寒いとは言え明日の最高予想気温は20℃っ
今年は寒くなるのが早かったので その分春が来るのが早いのかな~
でもこれって雪崩でも起きそうな気温よね こういう年は何かありそうでとっても怖いのですぅ

何故か突然昨年ゴールデンなパン君をお迎えしたステラママっ
案の定? 悪戦苦闘な毎日なのは 可愛いパン君のためならばと良いとして
ゴルにあるまじき? 人見知りっ子なお坊ちゃま気質
それってデュ君と同じような・・・
あっでもお陰で免疫は充分? ならばと超お坊ちゃまに育てているのですぅ
男の子を甘やかして育てさせたら 天下一品?
品良く甘ったれなステラママ好みに 育ててますが・・・ 駄目かな

そんなパン君は社会化のお勉強に励む日々っ
昨日は息子のスニーカーを買いに行かされましたが
バーゲンの文字に喰い付き? グランベリーモールへ行って来ました

もちろんお供はすっかりゴルな後ろ姿の パン君ですぅ

ジョーカーさんの店頭に 可愛いお立ち台発見


パステルが似合うのよね ほんと綺麗なクリームですが
ダックスだったらクリームだけどね ゴールデンって意外とアバウトで
ゴールデンってカラーなのよね

まずはお散歩がてら社会化のお勉強をしました。

最近幼児の動きが気になるパン君 お友達が欲しいのかな ・・・。
お散歩の後は 待ちに待ったお買い物たいむーぅ

時間がなかったので 好きなショップしか見れなかったけどーぉ
この時期になるともう1~2足欲しくなる ブーツはゲットして来ました


くうさんやっぱり何時ものお店にあったよーぉ サイズは大き目だけどね

取り合えず今年はもうこれで満足したから ミュールの季節まで靴はもういいかな

ワンズは朝食後 2~3時間寝かせてからお散歩に出ますが そうすると1日はあっという間
最近はパン君のお散歩が増えたので なかなかMSWの時間がありませんが
乾燥した今の季節は埃っぽくなるので なんだかんだ言っても頻繁に洗われるワンズ
一昨日MSWしたティーちゃんですぅ

なに? なに? このシルエットーぉ

食べさせたら食べさせただけ身になるティーちゃん
背中に肉を背負ってる感 丸出しだしーぃ メタボなんてもんじゃないよね
コートだけじゃないような・・・ もう勘弁してよーぉ

毎日寒い日が続きますが 春はもうそこまで来ています
昨年巣立った子達の躾は 皆様、順調でしょうか???
そろそろ生活にも慣れ 躾を手抜きをしたくなる時期ですが
だからこそ毎日30回の指示行動の継続で 躾の定着をして頂きたいと思います。
もちろん楽しみながらねっ!!!
春になったら順番に1歳になりますよ どうぞ宜しくお願い致します

社会化のお勉強中のパン君に
ダイエットも無駄な努力だったティーちゃんにも
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

道路が乾いたところで この強風の中お散歩に行きたくはありませんが
パン君だけでも行きたいところなのですぅ
寒い朝はお野菜スープですぅ

パン君をお迎えしてからすずちゃんのママに手作りごはんのご指導を受けていますが ← スパルタでーぇ

毎日煮干しでスープを取っていましたが 煮干しの頭と内臓を取らないと結石になると聞き
煮干しは止め パン君と同じくお魚か軟骨や内臓系に替えました。
たまに食べる分には良いと思いますが 毎日のことだからね 気を付けてあげないとね

すっかり家にも慣れたパン君ですぅ

相変わらずすーちゃんはパン君が気になって仕方がなみたい・・・。
すーちゃん 「 このチビに乳は必要だろう! 」

やっと母乳が止まったところでまた出始めたら困るからね きっぱりお断りして起きました

あっでもすーちゃんの気持ちは良く解るのよね ステラママも母乳が出そうな位 べーったりしていますが
先日ソファーでパン君とまったりしていると
娘 「 パン君がママにべったりなんじゃなくて ママがパン君にべったりなんじゃん!!! 」
と、鋭く突っ込まれましたが


パン君への想いは先住の秋田犬 サムとジンに繋がり 今のこの管理をサムとジンにしてあげていたなら
そうすればもう少し長生き出来たのかと・・・ でも20年前にこの知識があるはずもなく
パン君への想いは深くなるばかりなのですが やんちゃなサムとおっとりなジン
パン君はサムとジン2人分で きっと我が家に戻って来てくれたんだと
そう想うと可愛くて可愛くて 正に溺愛中の溺愛状態なのですぅ

今週に入りパパの仕事関係のお歳暮が届き始めましたが 毎度のことなが届くのはビールのみですが
今年はヱビスが多いし 景気回復して来たのかな っとひとり大喜びしていますが
因みにパパはビールは飲まないからね ステラママのために送られて来る様なものなのですぅ

一昨日は朝からステラママのブーツが届き その後午前中だけで3件荷物が届きました。
今年のパパの実家から 三陸のあわびですぅ

2日続けてディナーは アワビステーキを頂きました

写真はないのよ お見せしたら皆様があまりにも可哀想だからね

エディ直子のシド君のおうちからお菓子を頂きました


疲れていたので甘い物でもポチしようかと思っていたら 届いたからね
さすがmichiさんとひとり大はしゃぎ

シド君のおうちにもサルーキーのセロ君がいますが 体力的にやはりこれで最後の大型犬とか???
そんなお話を聞くと 早めにもう1頭とか思ってしまうのですぅ ← 大きな勘違いだけどね

michiさんへ
そのうちパン君と遊んで下さいね 冬の間はゆっくりして下さいませ

先日巣立ったなっちゃん改め リリィちゃんのおうちから下仁田ねぎを頂きました


ねぎはあまり得意でない娘が ひとくち食べて大絶賛

お母さんのご実家で作られてねぎだそうですが 愛情いっぱいのねぎだからね とっても美味し~い
只今トリマー&ハンドリングのお勉強中のリリィちゃんのお兄ちゃんですが
最近ショーの度にお勉強に来られますが 先日はルナちゃんとお母さんも来られ
ご家族揃ってお兄ちゃんを応援している様なので 益々頑張って頂きたいと思いますぅ
お姉ちゃんもいつもご閲覧頂いているそうでありがとうございますぅ
間もなくご出産だとか 無事元気なお子様の誕生をお祈り申し上げます

あっ因みに19日に産んで頂ければ ステラママと同じ誕生日なのですぅ


いつも書き込みありがとうございます

お返事が出来ず大変心苦しく思いますが
コメントを励みに頑張って行きたいと思いますぅ
パン君のブログをお引越ししました 凸
ステラママとパン君を取りっこしている?
乳母希望の哀れな? すーちゃんに
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


昨日から師走になりましたが 毎日寒いし そろそろ引き籠りの季節と思いきや
先週の月曜日に パン君のお里から「 土曜日に千葉へ行くかもです 」と、メールを頂き

決定は早くても火曜日? で、連絡が来たのが水曜日 出すなら水曜日までにシャンプーしたいのに
木曜日にはお腹がピーでシャンプー出来なかったので 仕方なく金曜日に洗いましたが
体重も落ちてしまったからね 金曜日は小分けして1日5食食べさせ様子を見ましたが
お陰で夜には艶も戻り うんPも夜までしなかったので お腹の調子も整い
行って来ました パン君ベビークラス2戦目は 成田愛犬クラブ展ですぅ
パン君のお里はアイリッシュセター専門犬舎 ダンシングヒロケンネル
ハンドリングはもちろんお里のお兄ちゃん 水本ハンドラーです
ブログ「 アイリッシュセター達に囲まれて 」を、お気に入りにリンクさせて頂きましたので
皆様もご閲覧頂ければと思います。
パン君のパパは昨年のランキングNO.1ですが
このドーベルマンの男の子もNO.1目指して頑張っているそうです

美しいフロントにうっとり このドーベル君がいるお陰で遠征して来られるからね
パン君も毎週お兄ちゃんに会えて大喜びです

アイリッシュはなかなかご近所に歩いていないと思いますが マホガニーなコートが美しい犬種です。

パン君をお迎えしなければ いずれお迎えしたいと思っていましたが
もう無理かな。。。 だってパン君は超ーーーーードン臭いからね

ダンシングヒロのパドックでお兄ちゃま達に朝のご挨拶をしました。
ご挨拶。。。 してないけどーーーーぉ これもお勉強です

河川敷をお散歩しました。
寝起きでぽけら~っとクラス戦に臨んだはいいものの 風が強くオロオロしていたので
午後からの総合まではお散歩していましたが 次から次へと可愛い可愛いと
声を掛けられまくり お散歩にならないしーーーぃ
会場のお隣の道の駅まで歩いて行きましたが 石焼き芋の香りにロックオンしてしまい
ショーが終わるまでは食べれれないからね これはいかんとばかりに逃げて来ました。
お供はベンベン&サンクンですぅ
ベンちゃんは会場慣れしていますが サン君はまだまだトンチンカンだからね
ベンちゃんの姿を見て お勉強になるといいかな
午前中は1頭1席だったので 午後のベビーマッチショーです
昨日は変わり易いお天気で パン君の出番中に雹が降り始め 強風にテントがあおられ
もう大騒ぎでしたが ベビークラス2戦目でKINGを頂きました


KINGはこの日の全犬種のベビーの男の子の中で1番ってことです。
パン君を何度も何度も見つめるジャッジの後ろ姿を見ながら
もう口から心臓が飛び出すんじゃないかと思う程 ドキドキしましたが
手ごたえは充分 指を指されるされた瞬間 パン君の元へと走っていました

我が家にもKINGのロゼットが


パン君の初めてのカップが大きなトロフィーだなんて と・つ・ても嬉しい

お兄ちゃんとお約束したからね 1歩近づいたかな? パン君良かったね

またまた8グループだけど パン君だって可愛い我が子だからね
4グループはサン君に頑張って貰うことにしますぅ 無理ーーーぃ

水本さん 遠征お疲れ様でした

次回もどうぞ宜しくお願い致しますぅ
パン君のブログでもショーの様子はご閲覧頂けます 凸
今日は大阪インターナショナルドッグショー
ティーちゃんのいとこのすずちゃんがグループファーストを頂いたそうですぅ
ハンドリングはもちろん平木さんです 平木さん takakoさんおめでとうございますぅ
すず、おめでとう ママもお誕生日おめでとう

今日はフランソワもうちのパパもお誕生日です
シフォンちゃんもエルちゃんのお誕生日おめでとうございますぅ
今日はお祝いがいっぱいだw

ベビークラス2戦目も頑張ったパン君に
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

直ぐ横に真っ白く雪化粧した富士山がーーーーーーぁ
お天気が変わり易いし もう寒いのなんのって
暖かい缶珈琲ですら直ぐに冷める程 会場は極寒な体育館だし
風邪でも引くんじゃないかと 心配になったのですぅ

ゴールデン・レトリーバー ステラママの可愛い可愛い可愛い パン君のデビュー戦は
甲府キューティー愛犬クラブ展 ハンドリングはお里のお兄ちゃん
JKC公認A級ハンドラー ダンシングヒロケンネル 水本さんにお世話になりました

お迎えしてから間もないので まだショー用リードも用意しておらず
大型犬用のカラーってとっても厳つく 可愛いのがないからね
ショードッグらしく?デュ君達とお揃いで ショー会場用をハンドメイドしました


セットアップも完了し お澄まし顔のパン君ですぅ

朝4時半に家を出て 車の中で寝ていましたが 行き成り起こされた上 グルーミングされ
「 何事れしゅか? 」とばかりに ぽけら~っとしていましたが
行き成りのうんPだしーーーぃ!!!

お隣のチャンピオン犬のお姉さまに 「 この子大丈夫かしら? 」っと心配されてしまったのですぅ
おうちではダックス達にすれば 大男状態なパン君ですが
同じゴールデンといると まだまだちんちくりんなバブちゃんだったのですーぅ

今日のお供は サン君ですぅ

「 サン君も今日は頑張るでしゅよー! 」

とってもやる気満々なサン君でしたが 今は同じベビークラスだからね
午後からの総合で戦う可能性もあるからね 当面サン君はお供の予定ですが
水元さんに言うと 「 ぜーーったいに負けない!!! 」とか言われちゃったしーぃ
だから当分は出さないって言ってるのにーーーーぃ
パン君のことになると ほんと大人げないのですぅ ← 人のことは言えないけどね

今日もご機嫌さんなサン君ですぅ
リードを持っているのは 同胎のリリィちゃんのおうちのお兄ちゃんです
これからトリマーを目指し ショーにも参戦して行かれるらしく
本格的にお勉強をし始められ 今日はお勉強にいらっしゃいましたが
なんと水本さんに仔犬の予約をされてたしーーーぃ
来春にはルナちゃんとリリィちゃんに大きな兄弟が出来るのかな

心配そうなサン君ですが・・・

サン君はパピークラスになったら パン君同様当日引きで
ハンドリングをお願い出来ることになりました

行きなれた第4グループではなく~ぅ
ゴールデンレトリーバーは第8グループ 午前中のベビークラスは1頭1席でした。
朝のうちに会場内で練習をしましたが 手ごたえは充分
ものすごーく綺麗な歩様に ものすごーく盛り上がったしーぃ
が、午後からのベビークラスの総合戦は 激戦? ・・・。

結果はエクセレントのおリボン

が、まだまだ4ヶ月と2日だからね こんな早い時期に出陳する人もなかなかいませんが
可愛いベビークラスの時期に パン君の歩く姿が見たかったのですぅ
家では大きなパン君ですが いざ会場に入れると とても細く痩せて見えました。
これでは物足りな差を感じられたのかも ・・・
まだまだお勉強不足だからね パン君の活躍する日を夢見て頑張りたいと思いますぅ
水本さんもパン君を超ーーー溺愛され 期待も大きく
「 これからはもっと関東に来ます! 」 と、言って頂けたので
次回出陳に向け更に毎日の管理を強化して行きたいと思いますぅ
水本さんへ 遠征お疲れ様でした

次回出陳出来る日を楽しみに ご連絡をお待ちしておりますぅ
今日はこれから自治会の集まりなので 今夜にでもパン君のブログに詳しくアップしたいと思います。
デビュー戦を無事終えた パン君に
お供のサン君にもーーーぉ
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


ファミリーオフ会のお知らせがございますので お帰り前にファミリー掲示板へお立ち寄りくださいませ!
パスワードをお忘れの方は メールを頂きたいと思います。
ファミリー掲示板 こちら 凸
最終締め切り 変更等の受け付けは8日までです。
今日も朝からいいお天気 今週は1週間が物凄く早く感じ あっという間にもう週末ーぅ!!!
サン君のデビュー戦から 1週間が過ぎたなんて 信じられないのですぅ
行き成りパン君をお迎えしたことで 多くの皆さまに?かなり?の衝撃を与えてしまったみたいですが
娘には1番先に相談しましたが しっかり者の娘は 「 金銭面で大丈夫であれば・・・。」
という ステラママの子とは思えない程の 堅実的な返事をされ
パパは動物好きだし文句をいう人ではないので良いとしてーぇ!
問題は息子よね 取り合えず 事後報告としましたが 案の定の大ブーイングーぅ
でもまだまだお子ちゃまだからね
「 パン君が15歳になったら もうママは60だもん これが最後だよ・・・。 」
と、言って黙らせてみた

と、友人に話したら ・・・。
「 この大嘘つき女-ぁ! 「どうせまた直ぐに パン君の子が見たい」とか言って
メスを迎えるに決まってるじゃん!!! このイカレポンチ! 」
とか言われたしーーーーぃ !!! イカレポンチまで言わなくてもいいのにーぃ!!!!
あっでも皆様もきっとーぉ 同じ様にそう思われたことでしょう

十?数?年前に大ブレークした ゴールデンですが とても病気の多い犬種というイメージですが
飼って見ると何となく納得。。。 かなり上級者向けの犬種だと感じますが
これを初心者の方が飼うと それはそれは恐ろしいことになることは
この数日で理解出来てしまった様な 大きな不安もありますが
ぬいぐるみバリに可愛いパン君 中に綿が入っていたのなら
1日中抱っこしていたいところなのですぅ

パン君をお迎えしたことを ショー関係のお友達に連絡したところ
ダルメシアン専門犬舎のお友達から バリケンとトリミングテーブルを頂けることになり
昨日は新東名静岡SAに行って来ました

もちろんパン君を(自慢するため?)見て頂きたく? 連れて行こうと思いましたが
大型犬用のリードなんてないしーぃ ってことでハンドメイドしました。

カンシは12mm 材料はこちらから 凸

お迎え後初めてお出掛けのパン君はちょっと不安そう・・・。

でも移動には慣れてるからね 直ぐに寝始めました

サン君も移動に慣れさせるため連れて行きましたが サン君も車酔いしないからね
2人とも良い子で寝始めてくれました

ICまで来ると ここ数日は朝晩寒いと思ったら 富士山に雪がーぁ!!!

静岡まで行くと寒いだろうと思ったら 着いたらピーカンで暑い位

「 楽しいれしゅよーぉ! 」 と、走り始めたパン君

ボールを投げると2人で猛ダッシューぅ!

サン君「 ボールは置いて来ちゃダメれしゅよ! 」

小さくてもサン君の方が1ヶ月お兄さんだし お外にも慣れてるものね
ママのお供はポッポちゃんですぅ 「 誰もいないやん! 」

ポッポちゃんのママはティーちゃんと異母姉妹 なのにとっても愛想がいいし 嬉ションなんてしちゃうのよ
いつもダルメシアンと遊んでいるポッポちゃんは パン君なんてお子ちゃま過ぎるらしい ・・・。
犬より人が好きーーーーぃ! だれか来ないか待ち伏せ中ーぅ!!!

「 誰かはよ来んかい! 」位の仁王立ち状態で 遊びもせずに 待ち伏せてるのですーぅ


日差しが強過ぎて サン君は土と同化してるけど とってもご機嫌さんでした!

「 楽しかったでしゅよ! 」と、可愛い笑顔は最近ますますデュ君に似て来ました!

みーーーんなパピコだからね ランでもとっても人気者
「可愛-ぃ! こんな子が欲しーぃ!!!」と、言われたので
即座に?サン君は販売を掛けましたが お愛想だったらしく駄目だった

ママからは結局 バリケン ケージ トリミングテーブル 8面サークルまで頂いたのよ
パン君はちゃんとお礼?を言えました。 「 ありがとでしゅよ


パン君は物怖じしなくてとっても良い子で お散歩デビューも無事終えました。
ここ数日は車を運転していても お散歩しているゴールデンの子達のお散歩風景を見入ってしまいますが
うちのパン君もあんなに大きくなるのだろうか・・・ と、ちょっとドン引き気味ですが
パン君はアメリカタイプだからね 今歩いているシニア位の子達とは
ちょっとタイプが違う気がするのですーぅ 気のせいとは言わない様にね

ポッポちゃんママへ
昨日はお忙しいところありがとうございました 大切に使わせて頂きますぅ

お散歩デビューした パン君に!
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
