早く桜の季節にならないかな まずは今年も河津桜からかな

春も近づいて来ましたが 春から娘は高校生になります。
昨日は入学手続きへ行って来ましたが 付属なので幼稚園のお受験以来試験はないので
何となく実感がわきませんでしたが 払う物を払うと行き成り実感が わいて来るなんて 残念過ぎる・・・ぅ
で、今日は年に1度の動物取扱責任者の研修会へ行って来ました


駐車場に入るなり見慣れた顔が 息子のお友達のパパがいるしーーーぃ

数年前からきんか鳥さんの繁殖をし 地方の展覧会へも出しているとか ・・・
成績は相当いいらしいんだけどね ニーズがないと嘆いていました

まずは最新情報として 昨年の夏、寄せられた多くのパブコメが反映され
犬及び猫の夜間展示が禁止等の措置が講じられることになりました。
今年の6月1日以降は 夜8時~翌朝8時までは展示出来なくなります。
大きな動きはこれだけで 他は案ばかりで当面変更はないみたいです。
我が家のベビたん達は生後49日目 巣立ちの日はいつも通りの生後63日以降です。
店頭で展示されている子達は もうとっくにママと別れ お店にいるんだものね
以前「 ブリーダーさんちの子は大きいから お店の子を買う 」と、聞いたことがありますが
月齢や食事の管理等いろいろな意味があるとは思いますが
もちろん反論はしません ショップの子達にだって幸せになって欲しいものね
仔犬の見学へ来られる方には必ず 「 他でも仔犬を見学されましたか?」と、お聞きしますが
「 ペットショップがあるのは日本だけです。 」 と、意地悪臭く?必ず言うのですぅ

今春は取扱業の更新です。 これからも益々頑張って行きたいと思いますぅ
今週の日曜日 あややちゃん改めユラちゃんは ← もう覚えたってか???
JKC.CH完成しました


ハンドリングはもちろんThankfulkennelの平木さんですぅ
「 チャンピオンになれる子なので 是非平木さんに見せてみて下さい!!! 」と、言った手前 ・・・
ショーチャレンジしてから胃の痛くなる日々でしたが これでほっとしたーーーぁ
チャンピオン完成時にママさんからお電話を頂きましたが 2人で大興奮だったのですぅ
ユラちゃん CH完成おめでとうございました

先日はすーちゃんにお誕生日のお祝いのコメントをありがとうございました

お誕生日が続きますが 今日みーたんは8歳になりました



みーたんは娘がオーナーなので 娘が命です・・・。
ひとりだけ態度が違うのよ 「 私にだけオーナーがいるしーぃ

あっそれがウケて モデルになれたとも言うけどね

みーたんが8歳になるのね なんて娘と話していましたが
呑気な事を言っている場合ではなく避妊後 超ド・級のメタボになり 只今ダイエットに励んでいるのですぅ
8歳もみーたんらしく 頑張ろうね 序にお願いだからダイエット頑張って ・・・。 って感じなのですぅ

生後49日目 今日の産部屋では ・・・。
断乳も順調に進み離乳食もどんどん食べる量は増えていますが
ニコたんがなかなか乳離れ出来ないのが現実 ・・・
食後は相変わらずママを呼ぶのよね ティーちゃんは順調にお乳が止まり始めているからね
早めにリビングデビューが出来たらな なんて思っていますぅ ニコたん頑張れ

断乳後は毎日ブラッシングをしていますぅ
1たんですぅ
ニコたんですぅ
離乳食後ひと遊びし ブラッシングした後はクレートインします。
まだ遊び足りないみたいですが キリがないので様子をみてクレートインさせているのですぅ
ブラッシングも指示行動のお勉強になりますが
タイミングが悪いと 全然じーっとはしていてくれないけどね

8歳になった みーたんにーぃ
指示行動のお勉強に励む ベビたん達にもーぉ
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


この度アンちゃんことアンジェリーナが 8番目のワンズを卒業致しました。

アンちゃんは私が自家繁殖した子ですが
両親共にミニチュアダックスフンドとしての骨格・骨量を有しています。
残留を決めた時からママになるため ここまで本当に良く頑張ってくれましたが
今年で3歳 ミニチュアとしては身体が小さく繁殖には不向きと判断し 今回卒業することになりました。
なかなか諦め切れずここまで来てしまいましたが
年末にはフランソワもママになると思うと アンちゃんには辛いことばかり ・・・
最近はママになる気満々な素振りまで見せます そんな姿を見てしまうとね 辛い思いをする前にと判断致しました。
今回はドッグトレーナーのkozueさんにお力をお借り致しました。

アンちゃんは既に新しい生活が始まっています。
新しい御家族にはダックスの妹ちゃんができ 楽しい毎日を過ごしているそうです。
新しいおうちにお引越しされた日にお迎え頂き 新生活の始まりです。
パパさんやママさんに相当甘えている様で 雄叫びまで上げているアンちゃんっていったい???
うちではそんなことは一切なかったからね 既にパパさんとママさんに夢中です。
kozueさんのご指導の下 粗相もなく 朝は6時にお散歩に行き 妹ちゃんと楽しく遊び 何もかもが夢の様な生活
初めは慣れない環境に戸惑うだろうと覚悟していましたが 妹ちゃんのお手本になり 頑張って生活出来ている様です。
アンちゃんの里親さま募集に際し 多くの皆様にお力をお借りしましたこと 誠にありがとうございました。
また今まで応援して頂いた 多くの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
今後はKozueさんのご指導下 家庭犬としてのトレーニングをして頂くそうです。
東京都 H様 この度は誠にありがとうございました。
今年で繁殖に携わる様になって 10年になります。
年明けからいろいろな出来事があり 転機の時期と感じていますが
今後も平木さんにご指導頂き 更に健全な仔犬の作出を目指して行きたいと思います。
これからもどうぞ宜しくお願い致します。
ステラママこと 高松 紀子
8番目のワンズを卒業した アンちゃんに
凸と応援宜しくお願いしますぅー


ぽちぽちっと応援ありがとうございました


コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


昨日の雪は降り続き とうとう我が家にも今年初めて雪が積もりました

家の前の歩道は北側で雪がなかなか融けませんが 南側の歩道は既に雪もわずか
この調子だと北側は2~3日は融けないので 朝から雪かきをしました

明日からお散歩は家の前から道路を渡り 南側の道路を歩く様かな
2日もお散歩へ行かないと デュ君とティーちゃんを大人しくさせる方法は他にはないからね
雪にも負けずお散歩へ行かないとね

まったり中の フランソワです


相変わらず呑気なフランたんですが こんなに大人のお顔が出来る様になりました たまにね


ジェニー(ママ)の様な アニー(祖母)の様な でも良く見るとやっぱり基本はデュ君(パパ)似かな

もう少し落ち着いて行動が出来るといいんだけど そしたらお顔とバランスが取れていいんだけどね

異議有りげな デュ君です


何か言ってるーぅ 聞こえちゃったのかな

1年前の今日はデュ君がチャンピオン完成し帰宅した日です。
そろそろすーちゃんも陣痛が始まった頃なのよね
あの日デュ君が帰宅していなかったら 朝まで寝ていたかも

いやそれは流石にないとは思いますが
あれから1年デュ君もすっかりショードッグだったことは忘れていそうだけどね

明日はすーちゃん直子達 4姉妹のお誕生日です

みんな元気で無事1歳をお迎え出来ました オーナーの皆様 誠にありがとうございました。
御家族皆様で素敵なお誕生日をお迎え下さいませ

今日みーたんは7歳になりました


昨年モデルデビューしたにも関わらず 相変わらずギャラがないとカメラ目線はしてくれません

仕事中はギャラがなくても 良いお顔をしてくれるのによーぉ こんな感じです

いいのよ みーたんにはプライドがあるのよね


「 私はお姉ちゃんの子でず

「 あっそうでずか ご勝手にどうぞーぉ 」 って言いたくなりますが
本当のことだものね 仕方がないのよね

みーたん お誕生日

7歳もみーたんらしくーぅ 頑張ろうね



この波に乗って明日はジェニーの近況をお伝えしたいと思います

7歳になった みーたんに
凸と応援宜しくお願いしますぅー


ぽちぽちっと応援ありがとうございました


コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


Kidsはこちらから 凸
☆ 2010.10.25 JKC.CHデュランの弟君達が生まれました。
父 インターナショナルチャンピオン ミルキーウェイ直子 クリーム
母 両親JKC.CH 英国チャンピオン アイジャックのひ孫 ブラック&タン
残り シェーデットレッドの女の子1頭になりました。
☆ 2010.10.28生まれ クリーム ♂×1
父 英国チャンピオン アイジャック孫 JKC.CH直子 ブラック&クリーム
母 インターナショナルチャンピオン直子 クリーム
☆ 2010.11.2生まれ ブラック&タン ♂×2 ♀×1 (お陰様で男の子が1頭決まりました。)
父 JKC.CH シェーデットクリーム 英国チャンピオン パステルピクチャー直子
母 JKC.CH ブラック&タン 英国チャンピオン アイジャックの孫
(仔犬達は全てショーラインです。)
お気軽にお問い合わせ下さいませ凸
