
少しの間だけでも お弁当作りから解放されるしーーーぃ

まあそんなに大威張り出来る程の お弁当は作ってはいないんだけどね

昨日の夕方はみーたんをMSWしました


避妊後デスコートがモコモコし 柔らかいコートのみーたんですが
毎日のブラッシング時にトリミングナイフで背中は綺麗になりますが
細かいところまでは抜けきれていないので綺麗に抜きましたが 脇がまだ残っていたみたいね

これから気温が下がると益々アンダーコートが充実して来ますが
避妊済みの子はデスコートも多くなる時期なので小まめなお手入れが必要になります。
綺麗にしておかないとフケが溜まり そのままにしておくと毛穴が炎症をお越しかねません。
毎日蒸しタオルで全身を拭き 毛穴まで届く様に櫛を入れ 健康な皮膚を保つ様にしましょう。
この時期は乾燥で人も手肌が荒れます もちろん犬も同じなので痒がる様でしたら
ブラッシングスプレーを使うことをお勧めいたします ワンズの愛用品はこちら 凸
昨日はステラママのお誕生日にお祝いのメッセージをありがとうございました

「 もっと若いかと思った 」とか言われちゃったけど ほんと呑気だからね 良く言われちゃうのよね

今日はお友達に誘われ横浜までお出掛けして来ました

お迎えに来てくれましたが 助手席にお友達が座ってるしーーーぃ

お誕生日なんだから往復運転してくれるのかと思ったら 「 あまかった ・・・。」
まあ確かにーぃ 師走だしね 裏道ガンガンで横浜まで運転させて頂きました

ランチはクリスマス一色に彩られた ベイシェラトンでビュッフェですぅ

「 お誕生日おめでとう





デザートはお友達と2人分ですぅ

ビール1本にワインは6杯(=1本?)頂きましたが 大きな声で?乾杯をしていたので
お店の方に「お誕生日ですか?」と、聞かれ お花をプレゼントして頂きました


お友達にランチをご馳走になり お誕生日プレゼントまで頂きましたが
それも車からわざわざ持たされ ランチ時に開ける様に指示されたんだけどね


先日お出掛けした時に買うか迷っていた バッグだしーーーぃ

忙しいのに混んでるところわざわざ買いに行ってくれたんだーーーぁ
本当にありがとう 大切に使わせて頂きますぅ

で、ランチ後はアルコールも回り 「 もう帰るーーーぅ 」 と駄々をこねましたが
お隣のデパートに行きお買い物をして来ました お買い物中に酔いも冷めたしね


自分でもお誕生日プレゼントをゲットして来ました


可愛いリングに釘付けになりましたが スワロのリングが欲しかったからね 一目惚れしてしまいました

娘にお土産を買って来ました。

昨日もケーキを食べたことをすっかり忘れていましたが 娘の好きなロールケーキですぅ

デュ君ですぅ 「 お誕生日だし たまにはいいんじゃないでしゅか? 」

いやデュ君は特別待遇?により リビングでお姉ちゃんとお留守番だったでしょー
なのでもちろん文句はないはずなのですぅ
唯でさえ忙しい師走に何時までもお誕生日気分ではいられないからね
明日からはしっかり働かせて頂きたいと思いますぅ
良い子でお留守番をしていてくれたみんなに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

雪の便りも聞こえ始めましたが それでもお散歩に出ればうっすらと汗をかいているのですぅ
そう相変わらず 5回も行っているからね

先日購入したスチームモップは大活躍していますが あれから掃除機の排気音が怪しくなり
仕方がなく掃除機も購入しました 毎回同じシャープの掃除機ですぅ


確か前回購入した時もブログにアップしたので覚えていましたが 保証書を見たら今年の2月だしーーーぃ
あっでも階段をコロコロと転がって行ったり ヘッドを外し玄関を掃除しちゃったり
序にウッドデッキまで軽く掃除してみたりしてるしね フル稼働して頂いているので文句は言えないのですぅ

ブログをお休みしている間に 今年もミラママさんからなると金時を頂きました


鳴門のうずしおにもまれたわかめも頂いたのよ

うずしおは2度ほど遊覧船で見ましたが あの海のわかめだと子供達も大喜び

四国と言えばアンパンマンミュージアムとうずしおしか覚えてないみたいなのよね

ミラママさんからはデュ君のJKCチャンピオン完成のお祝いにと送って頂いてから 毎年頂いていますが
もちろん毎回大きな勘違いなデュ君ですぅ
ひと悶着?後、徐々に体重も戻りやっと復活 お陰様ですっかり元気になりました。
毎度何をしていてもお騒がせなデュ君ですが
また昨日からワンズのベッドへいそいそとチェックに行くようになったので
もしかしたらまた誰かがヒートが来るのではと ドキドキものなのですぅ

坊ですぅ 「 お芋ちゃんはまだ出来てないだぼぅ 」

朝のお野菜スープに入れる序にステラママの分はストーブに乗せて起きました

お芋入りのお野菜スープですぅ

カロリーを考えお芋ちゃんは朝のお野菜スープ限定で もちろんフードは何時もより少な目なのですぅ
ワンズもお待ちかね テーマソングは何故か天国と地獄なのですぅ



今年もありがとうございました ワンズも大喜びでご馳走になりました

相変わらず多忙な日々ですが 今日はステラママのお誕生日ーーーぃ

あっだけど嬉しくもないのよ アラ4ともお別れの1年になるのですぅ

今年は何のお祝い?
毎年大きな勘違いのデュ君に
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


何せ毎日用事が多過ぎて・・・ 一昨日なんか朝ごはんが23時59分だしーーーーーぃ

恐るべし師走・・・ 早くお正月が来てゆっくりしたいところですが
今年は大晦日からまた忙しくなる予定なのですぅ

昨日はやっと時間が出来たので サンちゃんの健康診断へ行って来ました。
来週明けには生後6か月になりますが そろそろオーナー様の募集をと思いその前に先生に見て頂きましたが
体重がーーーーーーーーー 2.1kgしかないし

「3.1kgか~ぁ 」なんて呑気にみていたら 看護師さん達に 「



先生 「 異常もなく 筋肉も程々に付いているのにねぇ 」 って
「 こんなチンチクリンでもこんなに顎も広いし、歯並びもいいのよ 」 ってぷち自慢してみたところ
先生も看護師さんも覗き込んでみていましたが じゃあ何故に

「 どっか悪いんじゃないのーーーぉ 」と、大騒ぎしたら 先生に笑われてしまいました

会計が終わると 「 じゃあね ちびっ子ちゃん 」 とか言われてるしーーーぃ
もう情けなさ過ぎて 笑うしかなかったのですぅ

帰りにホームセンターに寄り お散歩をして来ましたが 柴犬ちゃんには平気で近づくしーーーぃ
店員のお姉さんには愛想を振り捲るしーーーぃ ここまでお調子がいいとは思いませんでしたが
ママのすーちゃんにはそんな愛嬌はないからね やっぱり性格はパパのベンちゃんにそっくりなのよね

身体は程々に大きくなっているのに 体重がないのでヨロヨロと歩いていましたが
これはもうひと踏ん張り身体を作らないと とてもじゃないけどオーナー様募集なんて無理そうなのですぅ

多忙な日々の助っ人をお迎えしました 凸

早々使ってみると こんなに汚れてたしーーーぃ


1.6kgと超軽量なので 軟弱なステラママでもスイスイと使いこなせました

床がびしょ濡れになりますが 100℃のスチームなので意外と直ぐに乾いてくれます。
何より水拭きより衛生的だしね 乾燥する今の季節はバイ菌も多く
お散歩後のセシウムも気になるところなので 100℃のスチームで毎日ガンガンお掃除したいと思います。
昨日ティーちゃんをMSWしました。

相変わらずのお転婆娘ですが このやる気満々の目は本当に可愛いのよ
性格もステラママのツボにはまりまくりだしね

それにしても先日のエディもですが 耳の毛がどこへ行ったやら・・・
最近お留守番が多く 新しいひずめを与えたところ ギザギザになった部分に耳があたり巻き込むらしく
ジェニーのご自慢の耳の毛が クルクルヘヤードになってしまい 慌ててみんなのひずめも取り返しましたが
食べさせてない訳でもないのに そんなにムキになって食べなくてもいいじゃんねぇ

師走になり多忙な日々が続いていますので ボチボチの更新になりますが
どうぞ宜しくお願い致しますぅ

あっ「 でも薔薇ブログは毎日アップしてるじゃん 」とは言わない様にね

お留守番続きで文句タラタラのティーちゃんに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

分離不安の次は頭痛かさーーーーーぁ とは言わない様にね
もちろん頭痛位で寝込む訳にも行かず 今日も1日しっかりと労働させて頂きました

雨続きで仕事はてんこ盛り~ぃ
お天気が良いのでお昼から子供達のお布団を干し 序に産部屋の大掃除もしました

サンちゃんはベランダに放置?され あっでもサークルではカラスに持って行かれるといけないしーぃ
フェンスの隙間から落ちると困るしね もちろんクレートインしたままでしたが
「 何事よーぉ 」 とばかりに大掃除中はガン見していました

また掃除機の具合が悪いのよね 確か去年の今頃新品を購入したはず・・・
原因はもちろん掃除機にある訳ではなくーぅ 取り扱いが悪いだけとは言うまでもございません

大掃除後はもちろんワンズのお散歩へ 最後のチームは夕方のお散歩?って位の時間になってしまいました

お散歩の後は エディをMSWをしました。
耳シャンの動画ですぅ movie by 娘
薄めたシャンプーを入れ モミモミしてから くちゅくちゅして汚れを流し
ブルブルっとしたら 仕上げはMSWのお湯で良く洗い流しますぅ
カンシに綿を巻き お耳の奥までお掃除します。

カンシの先 5~6mmは綿のみで 綿の先を耳の中に入れます。
カンシを入れると嫌がるからね 1回目はもう少し太く巻き水分を軽く取り 2回目で汚れを取り除きます。
エディですぅ 「 耳シャン完了でしゅぅ 」

足回りのカットもしましたが 何か綺麗なのよ

もしかしたら入ったばかりだったのかもね

耳シャンで綺麗さっぱりーぃ
ご機嫌な?エディに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


昨日も朝ウッドデッキの水溜りが凍っていたかの様に見えたからね
今年も暖冬じゃなかったのーーーーーーぉ
と、言いながら 何となくワンズとまったりして過ごし 1日が終わってしまいました

あややちゃん改めユラちゃんは新しいおうちでのケージ生活にもすっかり馴み ほっと一安心
問題があるのはユラちゃんではなくーぅ どう考えてもデュ君だけどね
今日はユラちゃんの妹のコウちゃんのお宅からご心配を頂き? メールを頂きました

コウちゃんパパ「 ママさん寂しくなったでしょ?



だからーーーぁ 分離不安だって一緒にしないでよーーーぉ
胃が痛いって言っただけじゃん ぷち分離不安よ ぷちぷちぷちくらいだってば

たった3か月? されど3か月??? 何となくお顔ばかり浮かぶのは やっぱり分離不安って言うのかな

タイミング良く? 先日エディ直子のシド君のお宅から美味しいお届け物がありました


ふと思い出し今日も頂きましたが お陰様でとっても美味しくて癒されました

いつもお気遣い 誠にありがとうございます~ぅ
ランにお散歩にと毎日ご苦労様です 寒くなりましたのでご自愛下さいませ

雨続きですっかり冷え込み ヒーターの番を担当している? 坊ですぅ 「 癒されるだぼぅ


普通は火は嫌がるものですが どう考えても野生には戻れない?坊

野生になんて戻れるはずもなくぅ だってお迎えした日から毎日一緒に寝ているからね

こんなに近づくと目をしばしばとしていたので 取り合えず潤いが必要かと目薬をして起きました。

これからの季節暖房で室温は上がり 乾燥していると バイ菌が多くなります。
眼を洗い流す感覚でお使い頂けるので 1本常備しておくと便利です。
お安い物なので使い切れなくても1年ごとに買い替えをお願い致しますぅ
もちろんMSWのお湯でも構いません。 そう言えばきなパパーぁ 連絡まだかな???
今週は親子でMSWしました 別に計画した訳ではないけどね

ママのすーちゃんですぅ

「 綺麗さっぱりでしゅよ~ぉ 」

そろそろくるくるヘヤードから 脱出出来そうですぅ
娘の3子ちゃんですぅ

リードに慣らし始めましたが ドン引き中ですぅ
やっと?コートも伸びて来ました。

サンちゃん 「 最悪でしゅ・・・。 」

全然集中してくれないしーーーぃ

この呑気さは 誰に似たのかな

今月で6カ月になるのにね 全然大きくならないのよ こりゃカニ決定かな

今何キロとは聞かない様にね 恐ろし過ぎて量る気にもなれないのですぅ
パパのベンちゃんですぅ

ベンちゃんはショーに出すにはぷち大き過ぎ? サイズなのにね
サンちゃんは誰に似たのか・・・ ばーばのププちゃんかな

そろそろサンちゃんのおうち探しをしないとね とか言いながらもなかなか手放す気持ちになれないのですぅ
今週は親子でMSW~ぅ
ピッカピカの親子にーーーぃ
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
