出産が終わるまでは年も越せないと思っていましたが お陰様で無事仕事納めが出来ました

ママになり初めての朝を迎える ティーちゃん親子ですぅ

新米ママは朝から大騒ぎーーーぃ 「 踏んじゃいかん 踏んだらいかーーーん 」 by-ティーちゃん
見ている方が怖いしーーーーーぃ


背中を丸めつま先歩きで オロオロするティーちゃん


そのうちベビたん達に見放されてるしーーーぃ 「 母は外出中でしゅ 」 by-2ベビたん

「 いやいや、ここにいるだろーーーぅ 」 by-ティーちゃん

「 イッたんはもうここで寝るでしゅよ


「 ニコたんのママはどこにお出掛けしちゃったんれしゅかね 」

こんな騒がしいママに育てられたら どんな子に成長するのだろうか ・・・
と、ふと不安になりましたが
今日の体重は 1子ちゃん 210g 2子ちゃん220g と、超健康優良児らしくとっても順調

母がいなくても子は育つ? とは良く言ったものなのですぅ

が、朝部屋に行くと ティーちゃんはフリーなのに チッコへも行ってなかったのよ
一晩中一生懸命子育てしていたんだろうね
お転婆ティーちゃんが本当にママになったのね なんて嬉しく思いながらも少し寂しくなったのでした ・・・。
産後の体調も良く 大晦日もお正月も関係なく子育てに励むのですぅ

ベビたん達も順調なので しばらくは子育てを見守りたいと思います。
今日は大晦日 ベビたん達はティーちゃんに任せ 毎年恒例の横浜橋商店街へ買い出しへ行って来ました

もちろん買います 生ズワイガニ

焼きガニにで頂きました


ミソはお雑炊にして頂きました。

韓国料理の素材のお店も沢山あるので 白菜のキムチーぃ

家族はカニを食べていましたが ステラママはチゲ鍋を頂きました


ホルモンなんかもあったりしてーぇ

子供達に殆ど食べられちゃったんだけどね

2011年は年の始めにステラとの別れがあり 他方面で多くの皆々様に大変ご心配をお掛け致しました ・・・。
今も尚 ステラとの別れを信じることも出来ずにいますが
3月の東日本大震災ではパパの故郷は海に沈み 兄達も被災者となりました。
泣いてばかりいられない日々 その後ジェニーとすーちゃんの出産
すーちゃん直子の3子ちゃんは今も我が家にいますが
きっとステラが守っているんだと思うと 不安はなく
いつかきっと素敵なご縁があると今は時を待ち これからも3子ちゃんと頑張って行きたいと思います。
年の瀬にティーちゃんはステラの孫を無事出産してくれました。
ステラが亡き後も一緒に歩んで来た日々を忘れることなく
これからも見守られながら 2012年もワンズと共に頑張って行きたいと思います。
最後になりましたが 今年お世話になった多くの皆々様に感謝し御礼申し上げます。
2012年も皆々様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げますと共に
来年もステラファミリーをどうぞ宜しくお願い致しますぅ

Stella's Family the garden
動物取扱責任者 高松 紀子
2012年も頑張るステラファミリーに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

もう年賀状は投函したし 取り合えず安心かな

が、超簡単にプリントアウトしただけの年賀状なので
送らせて頂きました皆様には到着後驚かれません様に いつもすいません

今年1月の千葉インターナショナルドッグショーでラストランを走り
JKCチャンピオン完成し帰宅したティーちゃんですが 今日ママになりました

「 ティーちゃんママになったでしゅよ 」

2人とも女の子ですぅ

ベビたん達は尻尾を繋いで? とっても仲良しーーーぃ


パパはエディなので1子ちゃんはダップルでしたが ブラックタンダップルかな???

カラーの判定はもう少し待ちたいと思いますぅ

今朝3時半頃から産部屋に移動しましたが 動きもなく朝9時にはしっかりご飯を食べました。
が、10時に陣痛が来て 12時過ぎに1子ちゃん誕生

直ぐに2子ちゃんも誕生し 12時27分にはお友達に報告メールをしているからね
あれよあれよと20分位で出産を終えたってことよね

恐るべしティーちゃん超大騒ぎしてくれたにもかかわらず
見事な出産劇で相変わらずステラママはついて行くのに必死なのですぅ

1子ちゃんは190g 2子ちゃんは180gで生まれましたが 16時にはもう10gずつ体重が増えてるしーぃ
なんて手の掛らない超健康優良児達なんでしょう

1子ちゃんなんてどこで覚えたのか?既にお乳のはしごをしているのですぅ すんばらしーーーぃ
妊娠中はなかなかお腹が大きくならず もしかして1人っ子が1人っ子を産むのかと恐怖におののいていましたが
月曜日にレントゲンへ行くと2人居たからね ほっとして出産に挑め?ました

出産予定日は大晦日でしたが 何をやってもおめでたいティーちゃんなので
お正月に出産になるのではと思っていましたが 今日無事元気な2ベビたんに恵まれ
あのお転婆ティーちゃんが すっかりママのお顔になり甲斐甲斐しくお世話に励んでいるのですぅ
産部屋を巣立つ日までまたベビたん達の成長日記になりますが
どうぞお付き合いの程 宜しくお願い致しますぅ

無事出産を終え ママになったティーちゃんに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


が、5回もお散歩に行くステラママ ・・・ 未だに哀れな程、日焼けしているのですぅ

昨日と今日はまた父の介護の件でケアマネさんと打ち合わせに行きましたが
お陰様でベッドとおトイレに手すりが付きました

退院後1週間が経ち 今日は午前中、外来&リハビリに行きましたが
毎日ろくにリハビリもしていないので 脚の指が固まっているらしくリハビリの回数を増やす様言われましたが
「 疲れちゃうから 」 って断って来ちゃうしーーーぃ

昨日の夕方組長さんに突然ゴミ当番って言われちゃったのよね
ゴミ当番でなければ一緒に行ったのにーーーぃ

取り合えず年内は動きはなく 年明け特養に契約に行けば 晴れてお役目御免

のはずですが まだ住宅改善の打ち合わせが残っているんだけどね

脚は言うことを聞かなくても 口は元気なままなので後は本人の希望に任せることに致しますぅ
今日ジェニーは6歳になりました

生後2か月のジェニーですぅ 直子のシフォンちゃんにそっくりーーーぃ

性格のとっても可愛いジェニーは 家族に溺愛され成長したのですぅ

この頃から既にナルシスト


着せ替え人形状態でお洋服を買いまくり 着せられていたのですぅ
2回の出産を経て 5ワンズのママになりました


アニーの1回目のお産時に第1子として生まれました。
今、直子はフランソワだけだからね また来年にでも可愛いベビたんの誕生が待ち遠しいのですぅ
ジェニーお誕生日おめでとう

6歳ももりもりっと頑張ろうね

6歳になったジェニーに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

まあ父のことは追々落ち着くとして これからお正月に向けまた忙しくなりますが
今年は雪も多そうだしね 今より更に引きこもりになることは間違いないでしょう

毎日のお散歩はお日様を探して歩くコースになりましたが 外はとっても乾燥しているので
帰宅後パットの間を拭くと タオルは真っ黒になるしーーーぃ
MSWのお湯で全身拭きますが フローリングは高温スチームモップで毎日拭いています。
10ワンズ×脚4本=40本なのよーーーぉ
お陰で毎日モップを掛けても 相変わらず汚れは凄いのよね

我が家愛用のパワフルスチームモップ

![]() パワフルスチームモップ プレミアム パールピンク RCW-05PK/パワフルスチームモップ/スチームク... |
お友達に「 本当にいいの? 」と聞かれ説明後 「 ヨッシャ!」 と、購入する気満々でしたが
添付しておく様に言われましたが
もう数年は床拭きをしていないと想定出来る友人宅 ・・・
モップを購入した暁には 是非試運転時は自ら出向きたいと思いますぅ
今朝は8時半から郵便屋さんが来ていたらしく が、思いっきり寝ていたステラママ

寝坊した分食事も抜きで働かせて頂きましたが もちろん再配達の連絡をする暇はなくーーーぅ
が、生活がバレバレなのでお昼前に再配達をして頂きました

春に里子に行った アンちゃん改めあんこちゃんのおうちからクリスマスプレゼントを頂きました


素敵なティーセットですぅ

お手紙と一緒にUSBメモリーが入っていました

夏にレジーナの森に行れた時の思い出の写真達

左は妹のココちゃん 右があんこちゃんですぅ

MSWをしている時はいつもお顔だけ冷静で 実は脚がプカプカ浮いていたあんちゃんが楽しそうに泳いでるぅ

パパさんとはドッグレースにチャレンジし 見事3席


あっでも実はメンバーに恵まれて頂けらしいんだけどね コッソリ・・・。
うちに居た頃と変わらない 眼差し ・・・。

とっても大人びて ちんちくりんと呼ばれていた頃の面影もありませんが

実は先住のココちゃんを押し退け わがまま放題らしくーーーぅ
「 私が1番可愛いでしょーーーぉ 」攻撃の毎日らしい

「ウソー」とか白々しく言うなーーーぁ と、言われてしまいそうですが ← kozueさんによ~
相変わらずみたいなのよね 伸び伸びとわがままを言わせて頂いているみたいですぅ

素敵なご縁を頂いた上 お気遣い頂き誠にありがとうございました

来年のファミリーオフ会には 是非ご参加頂けることを楽しみにしております~ぅ
益々寒くなりますが ご家族皆様で素敵な新年をお迎え下さいませ

思いがけないお届け物に心温まり 疲れも吹っ飛んじゃった

とか言いながらも 何度も何度もあんちゃんのお顔を見てはウルウルしていたのですぅ
あんちゃんに素敵なご縁があったんだものね 3子ちゃんにだってあるさ

父のことでバタバタしまたオーナー様を探しそびれているからね 頑張らなきゃね

新しいおうちで頑張る あんこちゃんにーーーぃ
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

毎日忙しくて忙しくて気が付くともう夜

さあブログをと思うと ワンズの写真も撮ってないし
「スクリプトを停止しますか?」とか「エクスプローラーを停止します」とかPCは調子が悪いしーぃ

子供達が冬休みになっても 毎日早起きをしているので 夜も早々と眠くなってしまうのですぅ

が、この忙しさも取り合えず 今日までの予定です

あっ実は11月23日から 父が入院をしていたのよね

11月23日は勤労感謝の日 お散歩がてらデュ君と実家まで行きましたが
だれもいないし 洗濯物も出てないし どこかへ出掛けたのかなと帰ろうと思ったら
近所のおじさんが走って来たしーーーぃ
デュ君は超ドン引きでびびりまくっていましたが 「 お父さんが救急車で運ばれたけど大丈夫 ???」 って

直ぐに連絡をと思いましたが お散歩中は携帯を持ってないしーーーーーーぃ
大慌てでデュ君とおうちに帰り 着信を確認しましたが 何も着てないしーーーぃ

パンを置いて来たので夜な夜な母からやっと連絡が来ましたが
「膝に水が溜まり動けなくなった」 と・・・。
「祭日だから救急車でも呼ばないと診察もしてもらえないし・・・」
もちろんひとりで父を支えることも出来ないので救急車を呼んだらしいのですぅ
取り合えず1週間の検査入院ということになりましたが 忙しくしているうちに時は過ぎ 連絡もなく既に2週間・・・
母に電話をしてみると 未だに脚の痛みも取れず 立ち上がることも出来てないと・・・
何が原因かもわからず このまま様子を見て頂ける入院施設ではないので
とうとう介護医療付き老人ホームへの入居に向け 介護申請をすることになってしまいました。
お見舞いに行くとすっかり痩せた 父の姿にただただ驚き 「もうこのまま歩ける日は来ないだろう」と、語る父 ・・・
2週間もの間 病院へ足を運ぶこともせず過ごした日々を大きく後悔したのでした。。。
介護保険の調査?審査?に立ち会いましたが
ワーカーさん?に ケアマネさん? 要支援に要介護? ディサービス???
もう訳が解らない専門用語に頭を抱え あちこちにアポを取って頂き お話を聞きましたが
なんとお見舞いに行った3日後に 何故か歩ける様になっていた 父・・・。
医療より娘の愛が欲しかったのかーーーーー??????
あまりにも急展開にまた看護師さんを呼び出し 退院に向け話が進み12月22日に無事退院しました

父の病院より 母のストレスの為の愚痴&お買い物へ付き合う方が疲れるしーーーぃ
介護用のベッドを入れるはずが 「 病院にいるみたいであのベッドは嫌 」 BY-母
「 ソファーベッドを買おうよ 」 BY-母
唯でさえまだ来月からのリハビリの予定をケアマネさんと打ち合わせもしなければいけないのに
これ以上母のお買い物になんて付き合っていられるはずもなく とっととネットで注文し
文句も言わさず 「 快気祝い 」と言い 押し付けたのですぅ
取り合えず杖もいらず歩いているので リハビリも2~3か月と先生から言われています。
もちろん父が嫌がっても ディサービスへ行ってもらいます。
これから雪の季節だしね 家の前までマイクロバスがお迎えに来てくれるんだから
文句も言わさず行かせるのですぅ

とうとう親がそんな年齢になったのかと ふと寂しくなりましたが
寂しがってもいられないのよね 明日は我が身とつくづく感じたのでした もちろんパパのことよーーーぉ

忙しい日々の中 電話に出られず メールの返信もままならない日々
他方面で沢山の方に大変ご迷惑をお掛け致しました

そんな中 先日あややちゃんの姉妹である コウちゃんのおうちから 新じゃがを頂きました


この時期に新じゃがだなんて 超びっくりーーーぃ
子供達も大喜びで ジャガバターにして美味しく頂きました


これがまた甘くてとっても美味しかったのよーぉ
お芋好きな娘も絶賛し 毎日少しずつご馳走になっているのですぅ
もちろんワンズもご馳走になったのよ


これはデュ君のお茶碗ですが デュ君も大喜びで頂いていました

コウちゃんパパ&ママへ
また春もじゃがいもを楽しみにしていますぅ ご馳走様でした

コウちゃんファミリーと素敵なクリスマスの夜をお過ごし下さいませ


イブの昨夜はローストチキンを焼きました


180℃で1時間 210℃で30分とコストコのチキンは超ビッグでなかなか焼けないし
挙句我が家のオーブンは何故か210℃までしか上がらず また壊れるのかもね

チキンと一緒に新じゃがも焼きました。

娘はメインのチキンより じゃがいもばかり食べてるし 「 甘くて美味しいよね 」 BY-娘
超偏食のため じゃがりこで大きくなった娘だからね お芋には目がないのですぅ
今月お隣の駅にコストコができ お友達を強引に連れ 夕方の空いている時間を見計らい買い出しへ行って来ました。
今年のクリスマスケーキはコストコのチーズケーキですぅ

昨日以前ワンの里親のお世話をした方からもロールケーキが送られて来ました


冷蔵庫はスイーツだらけだし 半分はフリーザーに入れ保存して少しずつ頂くことにしますぅ
アニーですぅ 「 メリークリスマス~ぅ


コストコでウレタンみたいなキッチンマットを買って来ましたが
アニーはいつもベッドから出て床の上で寝ているのでプレゼントしました

父のことでは大変ご心配をお掛け致しましたが 年齢もあるので急がすに
これからもフォローして 頑張って行きたいと思っています。
お陰で今年はクリスマスのお出掛けも出来なかったけどね 今日は嬉しいプレゼントを頂きました。
先日まで我が家にいた あややちゃん改めユラちゃんは この土日に九州で行われていたドッグショーに出陳され
土曜日はウィナーズビッチ 今日はオーバースペシャルで2日続けてカードを頂きました。
お引渡し時にショーチャレンジをお勧めしましたが もちろんハンドラーはThankful kennelの平木さんです。
平木さんに合格を頂いたとご連絡を頂いた日は本当に嬉しく
我が家で過ごし一緒に頑張った日々は無駄ではなかったと思うと 本当に良かった・・・。
今年はユラちゃんから素敵なクリスマスプレゼントを頂きました ユラちゃんこれからも頑張るんだよ

ニイ君 ミラママさん 本当におめでとうございました

平木さん takakoさん 寒い中お疲れ様でした

ご訪問頂きました皆様もご愛犬と一緒に素敵なクリスマスをお過ごし下さいませ


今日がクリスマスとも知らず?
いつもと変わらぬ夜を過ごす 11ワンズにーぃ
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
