
直ぐに雨になりましたが またお昼過ぎまで雪に変わり 空気は超ひんやり

あまりにも寒かったからね お友達と温泉に行って来ましたが
山の上の方は吹雪いている様な ・・・
あっでもランチをしてから行ったからね 着く頃には雨に変わっていました

お里帰り中のルカ君用の朝ごはんですぅ

フードはナチュラルバランスのスウィートポテト&フィッシュとお野菜スープ
夜はフードのみで管理しています。
うちにいた頃はフードの中では超特大サイズと言える大きさのフードを食べていましたが
新しいおうちでは小粒を食べていたみたいなので 初めの頃は悪戦苦闘して食べていましたが
これがサンちゃんより食べるのが遅い原因でしたが 今は慣れたみたいで随分上手に食べられる様になりました。
早食いが良い訳ではないのよ 顎を使って食べる習慣を忘れていただけです。
娘が夕食を食べ終わるのを待っている ルカ君ですぅ

寝ていても夕食の支度をし始めると必ず起きて来ますが 欲しがる訳でもなく不思議そうにしています。
そのうち行動パターンを理解し 「食べ終わる=テレビを観る=構って貰える 」
と、言うことを学習し 待つ様になりました。
「 食べるの遅いでしゅね 」 by-ルカ

こんな風にしてとっても良い子で待っているのよ

食べ終わると喜んで行きたいところですが もちろんお姉ちゃんに「 NO

ルカ君はとっても賢いのでそれも既に学習済みです 躾は毎日同じことを繰り返すことで習慣付きます。
各ご家庭に寄りルールが違うとは思いますが 躾とはそういう物ですぅ
お里帰りを満喫し始め余裕が出て来たのか 指示にも反応が良くなって来ました。
お里帰りしてから1週間 ルカ君は既に何もかもがほぼ合格点 ルナちゃんも頑張れ

生後22日目 今日の産部屋では ・・・
お目目が開き始めると同時にお耳も聞こえ始めますが ドアを開けると気配を感じ
「 誰か来たから 行かなきゃ

その姿があまりにも可愛くてハグハグしてしまいますが
ほんと可愛いのよ 何時までもこのままでいて欲しい位ですぅ
ティーちゃんのごはんを持って行くと 「 いい香りがするれしゅ 」と、ばかりにワラワラとし始めます。
お目目も開いたしね そろそろ離乳食を始めないとね

今日の体重は 1子ちゃんは645g 2子ちゃんは630gでした。
そろそろごはんを食べたいベビたん達にーぃ
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
