
昨日は少し風があり お散歩も快適ーぃ もちろん日向は避け日陰を歩いてますが
曲がり角まで行き そこから先に日陰がないとUターンあるのみ 。。。
ワンズには呆れられますが 「 じゃあ日向を歩くのかさーーーぁ 」
と、文句を言うと 「 異議なし 」っとばかりにそそくさと歩きはじめてくれるのですぅ
明日から8月ですが これからお盆に向けますます気温は上がり
9月になっても残暑は厳しい様なので 無理は禁物

暑さに負けない様に 今年も香辛料をガンガン食べています

先日ベンちゃんのお里からもろみ醤油をお土産に頂きましたが
パッケージに和風マーボー豆腐にも合います と、書いてあり作ってみました


煮崩れるので我が家はお豆腐は木綿豆腐派です。
家族には 「 味濃そぉ―――ぅ!!!」と、言われ味見もしなかったので不安になりましたが
実はもろみって初めてお料理に使うからね 恐る恐る食べましたが 普通だしーぃ!!!
コクととろみがお醤油よりありますが まあ要はお醤油だものね

無事お散歩デビューをしたクーたんですが 昨日は近所の遊歩道を歩いて来ました

まずはおうちの前の歩道を上り大きな信号を渡ります。
この大きな信号を渡れるかが お散歩の第一関門?ですが
すんなり渡れず1ヶ月近く拒否したアンちゃん(今は卒業したあんこちゃん凸)だけだけどね
もちろん物怖じしない クーたんはすんなり渡れました

信号を渡り住宅街を少し歩いて 遊歩道まで戻って来ました。
ここは桜並木なので日陰がとても涼しいのよね
少し歩くとまた先程の大きな信号まで戻れます
あとはクールダウンしながらおうちへ帰りました。
お散歩デビューの日は家の前で尻込みしてしまいましたが
昨日は家の前からすんなり歩いてくれました

最近存在感の欠片もなくなっているルッちゃんですが 昨日生後7か月になりました

すっかりお姉ちゃん風?になりました


ママのティーちゃんですぅ 「 誰、あのちんちくりん???」

相変わらず絡みのない母と娘ですが お顔が少し変わったでしょ~
産後太り&夏太り中でずぅ。。。
最近すっかり大人しいのよ 暑さ寒さに弱いからね 冷暖房完備なら文句もなく
お留守番も良い子で出来る様になりましたが
何気に存在を消し? じっくり熟成していたみたい そんな重みなのですぅ
重-------っ !!!
ごはんタイムの整列にクーたんも加わり ルッちゃんは 。。。

「 クーたんのごはんの方が絶対に多い 。。。 」

「 ちんちくりんだから減らされてるのかも 。。。」

凄い疑ってるしーーーぃ
最近1回60gにしてこれでも少し大きくなったと信じてしましたが
息子に大きくなったと思わない??? っと聞いてみましたが
返事もなく スルーされ ・・・
小声で「 小さっ ・・・。 」とか言っていたのは 聞こえないフリをしてみました

姉妹のサラちゃんはもう先日初ヒートを向かえたそうですぅ

ルッちゃんの方が先にきそうだったのにね あっでも来ると大きさが止まるので
ルッちゃんはあともうひと踏ん張り大きくなろうね
「 もう諦めろ~ぉ 」 とは、言わない様にね

生後7か月になった ルッちゃんに
もう少し大きくなれ―と?
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

夕立の予報が出ているからね ひと雨降って少し涼しくなるといいな

昨夜は1日遅れの丑の日で うなぎを食べましたが
お取り寄せしただけあり 凄く美味しかったし

娘は生まれて16年 うなぎを口にしませんでしたが もりもり食べてるし

確かに老舗のいいお味なのよね ← ここでも老舗はいい仕事してくれます

たれも美味しければ 山椒も香りが全然違うしーーーぃ
1日遅れでしたが老舗の味に大満足

栄養も付けたし 頑張ってこれから更に暑くなるであろう夏を 乗り切らないとね

今朝はミネラル豊富なもやしでナムルを作りました


実はワンズのお野菜スープ用のもやしを買い過ぎていたことに気が付き
駄目になる前に 慌てて作ったんだけどね
ごま油はデュ君のお里のお姉ちゃんのコウちゃんのおうちから
先日頂いた小豆島工場限定のごま油で作りました

娘に「 いつものと何か違うの? 」 と、聞かれ 小豆島限定よ 限定ーぃ!!!
味見をしたら 「 ん~ 小豆島ーぁ 」 っと ひとり朝から感動していたのですぅ

昨日のブログを観て? フランソワ直子のむーたんのおうちからメールを頂きました

むーたんのおうちには先住犬のクーちゃんがいるので 既に2回食に変更して頂いていました。
もうしーーーっかり1回分も完食でき アカナも10gペロリと食べているそうです

クーちゃんがお水を飲みに行くとむーたんも負けじと? 飲みに行く様です。

もう1か所あるみたいですが 同じところから飲むのが美味しいよね
クーちゃんと一緒に飲むと お水もとっても美味しいことと思いますぅ
むーたんは遠慮がないみたいね

とっても優しいクーちゃんに導かれ 楽しい毎日~
ママさんにはお目目キラキラ攻撃で甘えん坊しまくっているみたいですぅ
近況メールありがとうございました むーたんと楽しい夏をお過ごし下さいませ

ワクチン接種から2週間が過ぎ 昨日クーたんはお散歩デビューしました

クーたんは4組目なのでこの時既に5時過ぎ 曾バーバのアニーたんと行きました

家の前は大通りなので 脇道まで抱っこして行くとしばし固まっていましたが
ロングリードなのでアニーたんから離れてしまうと 大慌てで猛ダッシュして来ました。
途中でご近所のワンちゃんに吠えられ 超ーーーびっくししましたが
こういう時は 「 ステイ 」の指示で落ち着かせます

ステイの指示には敏感に反応してくれるからね
今までおうちの中で頑張って来た成果が 今クーたんの身を守ってくれるのですぅ
お散歩中も指示行動のお勉強~ぅ
指示を出し アイコンタクトすることで クーたんも安心するからね
ガンガン指示が飛ぶのですぅ
折り返し地点からはクールダウンしながら帰りますぅ
クーたんはベンちゃんに似て物怖じしない子なので無事デビューを終えることが出来ました。
夏場なので休み休み頑張ろうかな なんて思っていますが
2週間もすれば 「 私の番まだーーーぁ!!! 」位の 余裕が出て来るかな

毎日の指示行動のお勉強の成果が 今クーたんの身を守ります。
今は大切な社会化期でもあります 物怖じしない今のうちに沢山の経験をすることで
これから長い犬生 楽しい時間をいっぱい作って欲しいと思いますぅ
弟妹のみんなも是非頑張ってね

お散歩デビューした クーたんに
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


仕方がないので朝晩の涼しい時間帯に行動し 日中じーっと暑さに耐え過ごすしかないのですぅ
が、洗濯物は良く乾くからね 昨日は娘の部屋を大掃除しました

夏用のベットパットが見当たらず 大汗を掻きながら探しましたが
ん???そういえば敷物が足りず ベビたん達のお産の時に使ったんだった
折角布団まで丸洗いしたので乾く前に買いに出掛けましたが
外は暑いのなんのって 出掛けた序に用事をガンガン済ませて来るはずが
直ぐにタイムリミットとなり 細々と動いてもいいとこ3つ位までかな

昨日は土用の丑の日でしたが お取り寄せしたうなぎは今日届いたし ・・・。

息子が駅前の生鮮市場までチェックしても 近所では白焼きが見つからずお取り寄せしましたが
昨日お買い物へ行き 店頭で蒲焼を焼いてるしーーーぃ
蒲焼でも良かったかもと 後悔しましたが
今夜は白焼きにわさびで一杯? 冷酒でもいいかな

昨夜は空芯菜炒めを食べました。

もちろん生の赤唐辛子入りでピリっと辛めですぅ

梅雨明け前までは寒い位でしたが とてもじゃないけど昼間は外へ出られるはずもなく
ワンズはデッキのサークルでお外の空気を堪能しますぅ
朝なのでまだ涼しげなお顔のデュ君ですぅ

デュ君はショーチャレンジ中 ティーちゃんのパパのバイパー君から脱走?方法を教わり?
パピーペンをよじ登れちゃうのよね なのでデュ君がサークルにいる時は目が離せませんが
あっでもデッキは囲いがあるので脱走は出来ませんが
大切な薔薇の鉢を倒されたら困るからね

産部屋からベビたんが脱走して来た?訳ではなくーぅ 産後でコートが抜け パピコなフランソワですぅ

ジェニー直子達のお姉ちゃんですが こうして見ると1子ちゃんもこんな構成なのよね
これでもクーたんのママですが あと数ヵ月でクーたんの方が大きくなることは間違いないでしょう
1子ちゃんもフランソワ位になる予定ですが なれるのか? とても不安なのですぅ

超涼しげなお顔のベンベンですぅ 「 もうショーには出ませんよーぉ !!! 」

ショーから帰宅してから 何時もこの目で見るのよ
まあ鼻を擦り剥ける程 嫌だったみたいだからね 仕方がないけどね
じゃあ自分でお里に電話してくれると助かるんだけどーーーぉ
いつも「 甘やかしているから 」と、怒られるのはステラママなのですぅ

夏も本番になるとお散歩もままならず 夏太りし始める季節
あっステラママも実は太ったんだけどーーーぉ それはいいとしてワンズの話ですぅ
ワンズと言っても 引退組のアニーからクーたんでは 年齢の幅は9歳もあるのよ
アニー達引退組は 不妊手術をしているので どうしても太り易いので
お野菜スープでウエイトコントロールをしています。

アニー みーたん 坊の3ワンズの食事は
朝はフード30gにカレースプーン普通盛り?3杯程度のお野菜スープ
夜はフード20gとカレースプーン大盛り?3杯程度のお野菜スープです。
ダイエットはカロリーを落としても満腹感は同じでないとストレスになるからね
ステラママ流ダイエット法は ???
たーんと食べさせ もりもりとうんPして悪い物は全て出す! そんな方法なのですぅ
坊がなかなか痩せなくて困っていましたが
超汁だくスープなのでチッコもうんPも多めになり とてもいい感じなのですぅ

反対にクーたんは今は食べたいだけ食べさせていますが
食べる時は1回80g近く食べてもお腹を壊しませんが まだまだムラはあります。
その日の運動量に寄って かなり左右されるからね~
今日これから夕方 お散歩デビューの予定ですが これからガンガン運動をして
しっかりした身体作りを目指していきたいと思いますぅ
クーたんは今後ブリードに参加するべく 既にブリードビッチとしての管理を始めていますが
成長過程をみてブリードに参加させるかは 決めて行きたいと思います

クーたんの身体に負担が掛る様であれば もちろん参加はさせません。
可愛い我が子だからね 無理はさせません

クーたんと同胎のくぅちゃんのお写真が届きました


また少しお姉さんになったみたい

くぅちゃんは動物病院のご指導により 既にお散歩デビューしています。
病院によりご指導が違いますが うちの先生からはワクチン後
抗体が出来るまでに2週間と ご指導頂いていますが
地域の環境もありますので病院のご指導に従って頂きたいと思います。
くぅちゃんは病院のパピーパーティー(躾教室)にも参加されたそうですが
内弁慶っぷりをご披露してしまったみたいですが
今は仔犬の社会化期 お散歩へ行き沢山の経験をしながら
しっかりお勉強をして 内弁慶を克服して欲しいと思いますぅ

チョコちゃんのお宅からは 昨夜近況メールを頂き お返事の際書かせて頂きましたが
むー君はクーちゃんがいるので安心していますが もうお食事は1日2回食で構いません。
運動量に寄りフードの量は調節して頂きたいと思います。
その他何かありましたら メールを頂ければと思います どうぞ宜しくお願い致しますぅ

マリベビ君&スカーレット(すーちゃん)直子
今日で生後2ヶ月になりました

ここ1週間で食べる量が増え とても綺麗に成長していますぅ
1子君ですぅ

相変わらずおっとり君なので 合同プレイタイムではジェニーの4子ちゃんのおもちゃ状態 。。。
こんなに小さくてもちゃんと優しいお兄ちゃんを出来るのよ
兄弟と遊びながらも ちゃんとお兄ちゃんとしてベビたん達をみてくれるのですぅ
2子君ですぅ

我が家で生まれる子はラインが違っても似ているところがありますが
フランソワ直子のむー君に性格や仕草がとても似ています。
とてもしっかり者なので 既に粗相もなくとても賢いのよね
3子ちゃんですぅ

気が付くと横に居る様な すーちゃんの子とは思えない程 落ち着いています

くぅちゃんも同じ様にいつもくっつき虫でしたが
意外と変なところで頑固なのよね だから内弁慶なのかもね

お顔もくぅちゃんチックですぅ

性格が可愛くて 。。。 小さくても身体に幅があるので好きなタイプなのよね

4子ちゃんですぅ

とても活発な女の子ですが 空気を読み行動出来るところはすーちゃん似かな

初めに残留予定だっただけあるな っと写真を見ながら感心していましたが
良く食べるんだから もう少し大きくなってもいいと思うんだけど ならないのよね

毎度のことながら すーちゃん直子は ( なのに? )
どの子も大人しくて 手が掛らない良い子達なのよね ~
生後2ヶ月らしく身体もしっかりして来たからね
この調子で益々?40年を物語ながら 成長してくれるといいな

生後2ヶ月になった ベビたん達に
お散歩デビューのクーたんにも
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

午後は早々と曇り4時前からお散歩に出られましたが
お散歩が終わりワンズの洗濯を入れにウッドデッキに出たら 雨だし。。。
でも直ぐに止んでしまったので 結局薔薇にお水をやりました。
例年だとこれで朝晩は涼しくなりますが 今年はそこまで涼しくないのよね

金曜日は土用の丑の日

![]() 【うなぎ】の川水白焼き&蒲焼きがセットになった豪華な【送料無料】欲張りセット【smtb-k】【kb】 |
横浜橋商店街までうなぎを買いに行きたいところですが
行かれそうにないのでポチしようかと探していましたが
白焼きも食べたいからね このセットがいいかな

一昨日も夕方から 坊(アンディ)ルッちゃん クーたんをMSWしました。
ドライは良い子で完了のクーたんですぅ
ドライは? 実は時間がなかったので強引にワンズのバスタブに入れたら
超パニックになり ステラママはずぶ濡れだし 。。。
足も着くし お顔も出るので問題ないはずなのにーーーぃ
抱っこちゃんの様にステラママの腕に両手でしがみつき? 超簡単にMSWを終了したのですぅ
あっでもドライを完了する頃には もうご機嫌さんに戻りました

5月28日生まれ マリベビ君&スカーレット直子
1子君ですぅ ( オーナー様募集中 )

相変わらずおっとり君ですが 益々おっとりして来ました

2子君ですぅ ( オーナー様募集中 )

兄弟の中では1番空気を読むかな 手の掛らないほんと良い子ですぅ
4子ちゃんですぅ ( オーナー様募集中 )

オーナー様募集の写真の撮影時は大張り切りでスタックしてくれましたが
これ以後もう立つことを拒み拒否するし
あんなにご機嫌さんでスタックしてのに変よね??? 巣立ちたいってことかな

みんなどの子もオーナー様募集用に先日撮った写真の続きですが
数日しか経っていませんが どの子もとても美しくなって来ました。
パパのお里は老舗のブリーダーさんだからね この調子で安定して来るのかも
先日までは成長が理解出来ず戸惑っていましたが これが40年の歴史なら納得出来ると
もう少しベビたん達の成長をみたくなったのですぅ
6月14日生まれ オリバー君(デュランの異母兄弟)&ジェニファー直子
ここ数日気温が上がり午後の産部屋の温度は30℃越え
すーちゃんのベビたん達は流石に暑いらしく ワンズのお部屋に避難していますが
ジェニーのベビたん達は暑くもないらしく クーラーもつけられずお世話をするにも汗だくです

今日もぬいぐるみな1子ちゃんですぅ

この小さなお顔に大きなお目目に太いマズルというパーツなので
お口を開くとジョーズみたいだし
こんなにちんちくりんですが すんごい良く食べるのよ
そのうち兄弟で1番大きくなれるんじゃないかと思う位ですぅ
もちろんなれるはずないけどね

2子君ですぅ

既にマズルが伸びている風なので バブちゃんには見えず とても美形に見えます。
メリハリのあるとっても良い子です カラーもとても綺麗なクリームで
毛量が多く ポメちゃんみたいなのよ

3子君ですぅ

3子君は良く動くのでこれは先日の写真です
プレイタイム時にみんなの様子を見ていますが
「 この子いいな 」って思うのは何時も3子君です。
男の子達2人はデュ君をお迎えに行った時に見た デュ君の兄弟姉妹達を思わせる構成です。
毛量もとても見事で デュ君のパピコ時代を思い出します

4子ちゃんは・・・。 至っていつも通りの? アニーのラインらしいベビたんですぅ

2子君とバトル中ですが 何故かひとりずば抜けて動きがいいのでやられてあげてる風なのよ
他の3ベビたん達はきっとデュ君のお里に似て 品が良いのだと思います。
デュ君のお里も40年以上続く老舗の英国ダックス専門犬舎です。
パパはインターナショナルチャンピオン じーじは英国外産ミルキーウェイ
ここまではオリバー君と同じですが 母方が違うのよね
デュ君のママは英国外産パステルピクチャー孫 オリバー君のママは英国外産アイジャック孫だからね
どの子も日本のダックスに大きな影響を与えた 時代を物語る子達です
デュ君はうちにいなかったら もっと活躍し 子沢山だったかもね

30℃越えの産部屋でふつーーーうに遊ぶ ベビたん達ですぅ
どうみても1番大きく見えるのは 1番ちんちくりんな1子ちゃんですぅ
青い星をカジカジしているのは 4子ちゃん
真ん中で頑張っているのは 直ぐに助けを求めに来る 弱っちな3子君
どうみても性格はデュ君なのよね 早くしないと手放せなくなるので
早めにオーナー様募集をしよっと

まだまだベビたんなので電池切れは早いですぅ
1子ちゃんですぅ (残留します。)

2子君ですぅ ( オーナー様募集中 )

やっとおもちゃをひとり占め出来た3子君ですぅ ( オーナー様募集中 )

超お寛ぎ中な4子ちゃんですぅ ( 残留します。 )

体高は低く とてもアンヨの短い子達です。
英国ダックスがお好きな方に 是非お迎え頂きたいな なんて思っています。
すーちゃん直子とジェニー直子はカラーが違うので構成は全く違いますが
どちらも魅力的な構成のベビたん達です。
これ合わせてしまうと きっと色素がとんでもないことになると思います。
折角綺麗なカラーなのに 色素の薄い子が生まれて来るなんて事になってしまうかも
そこまでしてワンズに危険な繁殖はさせたくないのですぅ
折角ご縁を頂いたので 老舗の繁殖に恥じない繁殖をしないとね

構成が歴史を物語る?
暑さに負けず元気もりもりなベビたん達に
珍しくうなぎが食べたくなった ステラママにも
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


梅雨明け宣言後からお天気はずーっと不安定 昨日は夕方を待たずにお散歩に出ましたが
何となく汗ばむ位で ワンズも普通に歩いているし
今週末にはクーたんはお散歩デビューだからね
この位の気温だと嫌がることなく 歩いてくれるかな

お散歩デビューを控え 指示行動のお勉強にも熱が入る日々

お外に出たら危険はいっぱい 特に家の前は大きな通りだからね
きちんと指示に従ってくれないと 急に車が飛び出して来ることもあります。
お散歩デビュー前は 「名前を呼んだら来る」と「待て」を集中して教えます。
相変わらず飽きもせず 毎日指示行動のお勉強は続いています

最近は足も速くなり先回りされたり 先読みされ投げろとばかりに持って来ますが
まあこれも成長と思い許していますが もちろん先読みされ続けることがない様に
方向を変え投げてみたりして こちらに集中する様 指示を出しています
継続は力なり~ぃ って感じかな

ベビたん達のお世話の合間にクーたんの躾をし ワンズのお世話もし
もちろんお散歩へも行き 薔薇のお世話もあるし
夏場は飲み物&アイスを買いに 何時になく?買い物へ頻繁に行くし
夏休みに入り助っ人なはずの娘は毎日部活だし それもお弁当持参だし

あ~ 今年の夏は無事過ごせるのだろうかと 今から不安なのですぅ

悩む暇があったら ワンズを洗わないとね
ってことで昨日はジェニー すーちゃん しーちゃんをMSWしました


初ヒートも早々と迎え 1歳が過ぎてとっても女の子らしくなりました。
しーちゃんはベンちゃん&すーちゃん直子なので クーたんとは異母姉妹
マリベビ君直子のベビたん達とは 異父兄弟姉妹なのですぅ
既に大きさはクーたんに抜かされそうですが まあ大きさは関係なくーぅ
お姉ちゃんはお姉ちゃんということで

5月28日生まれ マリベビ君&スカーレット直子
しーちゃんの弟&妹達ですぅ オーナー様募集用に撮影しました

1子君ですぅ

お手手は太く 骨量も申し分のなく 色素も濃く
この位濃くないとステラファミリーっぽくないし

2子君ですぅ

マズルは太く マロは小さく お目目の下は真っ黒

お目目の下がレッドなブラックタンの子もいるけどね
我が家の掛け合わせではまず有り得ないのですぅ
3子ちゃんは只今残留候補として オーナー様の募集はしておりません。
ってことで 4子ちゃんですぅ

4子ちゃんはしーちゃん以上にカニンヘンぽいし

性格がとても可愛いのよね いつも笑顔の4子ちゃん
もう少し大きければ いや全然大きくなる見込みはなく
他犬舎様の異母姉妹ちゃん達を見ても 同じ様にカニンヘンだと思いますぅ
パパのじーじは何を隠そう? ドイツ外産カニンヘンだからね

離乳食も完了し 巣立ちに向け昨日から2回食に変更しました。
1子君にご見学の予定がありましたが お友達経由だったので
どうやら強引に誘ったらしく 「 集合住宅だらか無理 」と断られたそうですぅ
全くーーーぅ 困った友人なのですぅ

6月14日生まれ オリバー君&ジェニファー直子
1子ちゃんですぅ

誰に似たのか ぬいぐるみみたいだし

ブリードビッチとして ご予約を頂いておりましたが ちょっと小さいからね
昨日事情をお話しさせて頂き ご予約キャンセルして頂きました。
で、フランソワの次回の子に仮予約頂きました 先が長いお話なので仮でね

1子ちゃんはジェニーの最後の子なので残留決定です。
2子君ですぅ

デュ君のお里の子で良く似た子を拝見しましたが 美形間違いなし

クリームは綺麗だし 黒が抜けたらどれだけ美しくなるのか
キャラはデュ君なので その点は好みがあるとは思いますぅ
3子君ですぅ

娘曰く? 梅ちゃんみたいだしーーーーぃ
梅ちゃんとはデュ君をお迎えする時いた 幼なじみ君です。
本当は梅ちゃんの見学に行ったのに デュ君を勧められたのよね
結局梅ちゃんは今もお母さんの癒しのため 犬舎に残留されているのですぅ
4子ちゃんですぅ

4子ちゃんはもともと残留予定だったので 写真にも力が入らず?切れてるし

ジェニーは暮れで7歳です 今回でブリードからは引退し
今後は直子であるフランソワと1子ちゃん&4子ちゃんでラインを繋げていこうと思います。
左が3子君 右が2子君です

2人は今後オーナー様を募集して行きたいと思いますが
取り合えずすーちゃん直子達のオーナー様探しを頑張らないとね

離乳食たいむーぅ
みんな良く食べてくれるので 順調にすくすくと成長していますぅ

お散歩デビューまでカウントダウン
毎日指示行動のお勉強に励む? クーたんに
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
