連休中の土曜日と月曜日にベンちゃんのドッグショー参戦のため 愛知県まで行って来ましたが
月曜日の上りは午後から予測通り 御殿場から40kmの大渋滞 お陰で帰宅するのに6時間半も掛りましたが
それも途中から一般道を走り 小田原からまた高速に乗るという 小?技でどうにか帰宅

お留守番組は娘にお願いし ジェニーのベビたん達にはちゃんと離乳食を食べさせてくれたし
助っ人が居てくれなければ こんなに長い時間留守をすることは不可能なのですぅ
翌日は友人のお父様の一周忌へ 運転手様のお陰で昼間から生ビールを3杯も頂いて来ました

お陰で2日間用事はほぼ滞り 翌日からは怒涛の?様な 忙しさと戦いに

火曜日からジェニーのベビたん達は断乳をし 3回食になり益々忙しくなりましたが
梅雨明けに合わせワンズのお散歩を午前中から夕方へ変更したので
昼間はベビたん達のお世話をし 合間にクーたんの指示行動のお勉強も入れ
ワンズはほぼ放置状態ですが これ幸いとばかりにエアコンの部屋にいれば文句はない様ですぅ
今年も節電に協力し?昼間 リビングのエアコンのスイッチは入れません
なのでワンズはクレートインしたがるのよね 個々におやつのひずめも入っているしね
昼間時間が出来たら 私も涼しい部屋でお昼寝でもと思いますが
そんな時間はあるはずもなく 1日中働いても用事は終わらないのですぅ
ワンズのお世話の合間に 薔薇達に朝晩水撒きをしていますが
今は薔薇の咲く時期ではないので 草花が綺麗に咲いています。
昨年購入し 冬越ししたペチュニアが綺麗に咲き始めました。

ピンクにクリームが綺麗なペチュニアです 今の時期はもりもりと直ぐに大きくなるからね
旺盛な姿を見ていると とても癒され益々?元気になれます

癒しと言えば MSWしたデュ君ですぅ

今日は午後から雷が鳴りお散歩は中止し すーちゃんのベビたん達のワクチンへ行き
帰宅後MSWしました。
デュ君はジェニーのベビたん達の叔父になりますが
2子君がデュ君のこのお顔とそーーーーっくりなのよ
あっでも2子君の方がもっとお目目がクリクリだけどね

忙しい時は栄養を付けないとね 今回はA3のステーキですぅ


前回オージーの味付けされた ステーキを買いましたが オージーは合わないみたい
3日間腹痛と戦い酷い目に合いましたが 国産ならこんなにレアでも全然平気なのですぅ
身体が ・・・ お高級に出来てるのかも

今夜は近くの農家のトマトでパスタを作りました


夕方からトマトをコトコトと煮込み 娘と2人分は赤唐辛子で更に煮込み
自家栽培のバジルをてんこ盛りに入れたら はい完成
なすは我が家で採れたものなので1本しかなく 物足りなかったけどね

1番の癒しは巣立って行った 我が子達ですぅ
フランソワ直子の くぅちゃんですぅ

土曜日にワクチンへ行き 先生にしっかりした身体の子だと褒められたそうです
今週末は病院のパピーパーティーに参加されるそうです
是非是非いっぱいお勉強して来て下さいね

くぅちゃんと同胎のむさし君ですぅ


先住のお兄ちゃんのクーちゃんと毎日楽しく大運動会をしているみたいです。

むさし君も土曜日にワクチンへ行かれたそうです クーちゃんとお散歩へ行く日が待ち遠しいですね

チョコちゃんは日曜日に行かれたかな??? またフォト蔵のアップを楽しみにしています。
くーたん達の異母兄弟 ベンちゃん&すーちゃん直子 北海道へ巣立ったジュン君ですぅ


すーちゃんかと思ったしーーーぃ
またお馬さんに会いに行ったのね ちゃんとご挨拶出来たかな


1歳になったばかりですが 綺麗にお耳の毛も伸びていますぅ

ちょっと無理くりだけどね 写真を送るため頑張ってスタックしてくれたのね


すーちゃん直子の1子君と異父兄弟だけあって とても似ているのよ
なので「 ジュン~ ジュン~ 」 とかたまに呼ばれています
「ジュンって誰ですか?」 って不思議そうなお顔をされてしまうのですぅ
連休前後にメールを頂き 昨日まとめて拝見しました。
お返事も出来ていませんが いつも近況メールをありがとうございますぅ

今は8頭の子供達のパパのベンちゃんは この連休にショーに参戦しました。
土曜日のダックス展では同じクラスには5頭もエントリーがあったみたいですが
月曜日はクラスは2頭でした さて結果は???
ショーのお写真は全てミラママさんが撮影し 送って下さいました

岐阜長良川愛犬クラブ展 いつの間にかアダルトクラスになっていました

預けて3日間で何が起きたのか??? お鼻の毛がスムースになってしまったベンベンですぅ

「 暑過ぎーぃ ありえん 。。。 」




どう見ても嫌々のテンション


土曜日と同じジャッジでしたが 土曜日は擦りむけてなかったとばかりにチェック中 。。。

土曜日の結果のメールでは 「 動きが悪い 」と指摘されましたが
こんなに嫌々だとは思わず悲しくなりましたが
お里帰りとは言えもう2歳だものね いくら呑気なベンベンでもそろそろ無理があるのかな
でもクラスでは1席を頂きましたが この日はシステムが組まれておらず
ウィナー戦へと持ち越されましたが WDに選ばれることはなくカードを頂くことが出来ませんでした。
ベンちゃんの応援に行った ルッちゃんとクーたん ルッちゃんの姉妹のサラちゃんも来てくれました


先日渥美半島のお宅へお邪魔したすずちゃんも応援に来てくれました


左はすずちゃんと姉妹のレガちゃんですぅ
ティーちゃんのママとレガちゃん達のパパは同胎なので いとこかな

皆さんからお土産を頂きました

平木さんからは熊本の物産品

どれも懐かしいお味で美味しかったですぅ 黒豆おこしが1番ヒットだったかな

すずちゃんのお宅からは渥美半島のマスクメロンだし 凄---ぃ

デュ君のお里のコウちゃんのお宅からは小豆島の名産品

島限定品ばかりだしーーーぃ 島の工場限定のごま油はどんな味なのかな

平木さん takakoさん 遠征お疲れ様でした。
応援に来て下さった皆様 暑い中誠にありがとうございました

毎日時間との闘いの日々 連休の疲れも暑さでなかなか取れず 更新が追い付いていませんが
やる気はあるんだけどね マウスを握るとウトウトとしてしまい 気が付くともう夜が明け始めているしーーーぃ
何時もなら2時には起きるんだけどね さすがに疲れているのか
ウトウトどころの話じゃなく 爆睡しているみたいですぅ

memo
マリベビ君&スカーレット直子 ワクチンへ行きました。
1子君 1540g
2子君 1440g
3子ちゃん1140g
4子ちゃん 1100g
ジェニーの3子君がもう940gだからね 間もなく追い越されるかな

嫌々ながらも頑張った? ベンベンに
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
