

詳細はこちらから

男の子達のトイレトレーニングは、ほぼ完了しております。
女の子も頑張ってます♪
今日も朝からいいお天気 週明けの月曜日までは確か?雨の予報でしたが
期待もはずれ? 毎日晴れてるしーぃ
朝晩確かに少しは涼しくなりましたが 昼間は気温がぐんぐんあがり
風はなく とーーーっても暑いし

でも気が付けば8月も中旬 明日からはお盆だしね お盆明けにはきっと涼しくなると信じているのですぅ
忙しくしている間に今年ももう明日からお盆だからね ギリギリセーフ?だと信じ
今日はお寺に用事を済ませに行って来ました

出掛けた序にお買い物でも っとスーパーに寄ったら めちゃ混みだし

世の中は連休真っ只中だものね 365日夏休みなステラママとは違うのですぅ
毎度春休みだの夏休みだのって 情けない程 呑気だけどね
この位で調度いいのですぅ

先日久々にお友達に夜な夜な突撃され 何事かと思ったら お土産を頂きました


鱒寿司はとーーーっても分厚くて 脂がのっててとっても美味しい と、大好評


富山の川にはこんな鱒が泳いでいるの~ぉ と、話しながらご馳走になりましたが
そういえばほたるいかミュージアムは行ったことがあるのよ
あっでも夜中に着いて 早朝キャンピングカーで移動して来てしまったので
見学はしませんでしたが 横の公園でアニーやエディ達はお散歩して来たのですぅ
ほたるいかの沖漬けも好きですが 蒲鉾はコブが巻いてあるけど美味しいのかな???
誰も食べようと言わないので まだ冷蔵庫に入れたままで毎日眺めているのですぅ

夏の間 お散歩は夕方にしていますが 西日を避け日陰を探すコースです。
久々にルッちゃんですぅ
今はすーちゃんとフランソワと3ワンズでお散歩していますが
まだまだお勉強中なので 指示が伝わり易い様にリードはショートリードです
わざわざ人やワンちゃんや猫ちゃんに会える様 住宅街を歩き
社会化のお勉強をしながら歩いていますが 相変わらず人好きなのよね
ターゲットを発見すると大興奮 声を掛けて頂くのは嬉しいんですが
あまりにも興奮するので 毎度のことながらドン引きされてしまうのですぅ
おうちではとっても良い子なのよ リビングでもクレートでも粗相は全くありません
家では手の掛らない良い子だからね
良い子だと放置され? 指示行動のお勉強不足は確かに否めません。。。
ルッちゃんに比べ? 超---出来の良いクーたんですぅ
差別? 区別? 贔屓? えこ贔屓? 等の苦情は受け付けません
だって呼べば来るし 本当に超ーーー良い子なんだもん

お散歩デビューの時はアニーと歩いていましたが 今はジェニーがお散歩に復帰したので
組み分けし ジェニー&ティーちゃんと歩いています。
ティーちゃんは相手のことは気にもせず 協調性の欠片もないので
もしお他所のワンちゃんに会っても クーたんを守るために鳴くことはまずありません
親子で歩かせると些細なことでも 我が子を守るために鳴くからね
変な学習をさせないためにも 普段あまり関わらない子と歩かせるのが良いかな
ルッちゃんもクーたんもまだまだ社会化期の真っ只中です
沢山の経験が今後ママになった時 子育てに大きく影響して来ます
今後ブリードへ参加するかは まだまだ分かりませんが
今はそれぞれの月齢にあった運動をさせ しっかりと身体を作りながら
社会化のお勉強もして行きたいと思いますぅ

すーちゃん直子の基本カラーチームと( 基本カラーとはレッドとブラックタンです )
ジェニー直子のシェーデッドクリームチームは合同プレイタイムも益々盛り上がる日々
すーちゃん直子達にはちょっと待っててもらい まずはちびっ子チームのワンツーですぅ
1番にするのは決まって2子君ですが その次が1子ちゃん
で、その次が3子君 最後はしないのかと思いフェイントを掛けられながらも
少し粘ると4子ちゃんがチッコをしてくれますが
突撃だったからか それともカメラが向いていたからか
今回はあまりにもやる気がなく もう少し協力してくれてもいいのにねぇ

仔犬は代謝が良いので 毎日のブラッシング時にお耳チェックをし
誰かが汚れていると 共同責任?状態でみんなお耳のお掃除をされてしまいますぅ
フェアリーペンギンじゃないのよ すーちゃん直子の3子ちゃんですぅ

お次はジェニー直子の2子君ですぅ

自分が終わると大興奮


最近は2週間の月齢の差を感じさせない程 物凄~く盛り上がり
犬社会のお勉強をしていますが
どう見てもすーちゃんの子達はとてつもなく?我慢しているような・・・。
まだまだ我がままを言いたい時期なのにね 2週間違うだけでも
こんなに優しく出来るものなのね っと感動し ウルウルしているのですぅ

あっでもすーちゃんの子は子育てが違うのか 毎回特別賢いからね
他の子達は普通で すーちゃんの子は超特別なので比較対象にはならないのですぅ
やっぱり仔犬の性格は母親の子育て次第よね


お散歩でも産部屋でも社会化期真っ只中な
ベビたん達&ルッちゃん&クーたんにも
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません



2012.5.28生まれ 男の子 生まれた日のブログはこちらから

パパ 外産AM.CH直子 ボディは筋肉質でとても骨量が有り ショーラインらしく毛量はとても豊かです。

ママはスカーレット 両曾祖父は外産 サイズはコンパクトですがとても筋肉質です。

1子君 ♂ カラーはシェーデッドレッド

両親どちらに似てもお耳の毛は長くなるタイプなので 既にお耳の毛は伸び始めています。
長男らしくとてもおっとりし 優しい性格なので多頭飼いにも向いています。

ショーラインらしく生後4ヶ月でこの骨量はとても見事です!

パパは40年以上続く老舗の犬舎様作出のスタットドック
仔犬にその40年を素晴らしい構成で物語る 最優良血統と言えるパパ達の直子達です。
トイレトレーニングはどの子もほぼ完了しておりますので
トイレシートに慣れているだけでも 躾し易いと思います。
震災等にも備え県からの指導により クレートトレーニングもしております。
指示行動のお勉強も毎日しておりますので お迎え後はおうちのルールを作り
ご家族の皆様で躾の仕上げをして頂ければと思います。
お顔や性格にもとても拘って作出しておりますので
ミニチュアダックスフンドらしい構成を有し 人好きでとても明るい性格の子です
まずはお問い合わせを頂ければと思います。
お問い合わせはメールフォームから

末永くご縁を頂ける オーナー様を募集しております どうぞ宜しくお願い致します

オーナー様募集中のベビたん達に
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

お散歩も午前中から行かれるかも???
っと大きな勘違いをしそうになりましたが
たまに日がカーーーーーっと差し込むと 焦げてしまいそうになるのですぅ

ワンズのお世話に合間に薔薇達の蕾を摘んでいます。

忙しくしていると咲いてしまっていることも 多々???ありますが
夏の間は花が咲いても小さいし 幹が秋に向け体力を消耗しないよう 管理して行くのですぅ
ワンズの管理ももちろん秋に向けての管理に変わる日々
秋になり涼しくなるとまた蓄えの季節になりますが
その前にウエイトコントロールをし始めました
が、まだまだお盆前だし残暑も待ち構えているので 落とし過ぎにはご注意下さいませ
只今ウエイトコントロール強化中の 坊のお野菜スープですぅ

フードが少ない分油分を足していますが
今朝はオリーブオイル&すりごまをトッピングしてみました

今日のリビングの室温は29℃ 日も差していないのでも扇風機で過ごしていますが
超ーーーーー お寛ぎ中のベンベンですぅ
何度呼んでも尻尾しか動かさなかったので 動画を撮ってみましたが
カメラを向けたらね ブログに載せられたらえらいこっちゃとばかりに
いつもの美しいベンベンに戻ったのですぅ

暑くても元気もりもりなベビたん達は・・・。
産部屋に入るとまずはジェニーのベビたん達のチッコタイムからですぅ
「 サン君は寝てたのに起こされたんでしゅよーーーーーぉ !!!!!」と、ご立腹なサン君ですぅ

他の子達は文句も言わず 「 サン君、邪魔じゃま~ 」と、ばかりに
良い子でチッコ完了

離乳食の後は 合同プレイタイムですぅ
ステイの指示に見事な程完璧に反応する うちのベビたん達ってなんて賢いんでしょう

その後は8ベビたん達に喰われながらも癒される ステラママ

今のこの時期にこうして人の手に慣らしておくことは 今後のベビたん達の成長に大きく影響します。
みんなお手手大好きだからね 今後益々良い子に成長してくれると思いますぅ

※今日ユーチューブのコメに動画が短いとご指摘がありましたが
ブログ用なのでこの位の長さでお楽しみ下さいませ
すーちゃん直子の3子ちゃんにお問い合わせを頂きました

只今オーナー様募集中のベビたん達は~
5月28日生まれ シェーデッドレッドの男の子 ブラックタンの男の子
6月14日生まれ シェーデッドクリームの男の子 2頭
みんなとっても良い子に成長中です お問い合わせお待ちしております
メールフォーム

益々良い子に成長中~ぅ
お手手大~好き~ぃな 8ベビたん達に
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

2~3℃違うだけで全然違いますが 更に風も少し吹きいい感じで快適ですが
それでも昼間はエアコンをつけないと 茹であがってしまいそうな中
昨日は扇風機が1台壊れHCへ買いに行きましたが
お洒落なリビング扇が欲しいところでしたがーぁ
もし留守中に停電になったとしたら 扇風機は止まったままになりますが
これが昔からあるタイプのボタン式の扇風機なら 電源が復旧後また回り始めます。
それを考えるとお洒落な扇風機は 我が家とは永遠に無縁よね 。。。
これもワンズのためと言いながらも もちろん1番お安い1780円の扇風機をゲットして来ました

この時期長時間出掛ける時は エアコンと扇風機を回し 風の流れを作っておくと安心です。
これから残暑厳しい季節になりますが 暑さ対策は是非万全に

ここ数日はお中元ラッシュなのか? 荷物が届いていますが
ティーちゃんとベンちゃんのお里からも頂きました


箱を見てドン引きしましたが もしかしてお味噌かもーーーーぉ !!!!!! っとひとり大喜び


先日の和風麻婆豆腐をみて またもろみを送って頂いたのかもと
今度はなすの麻婆豆腐を作ってみました


赤い瓶のもろみを使いましたが ちょっとピリ辛の辛口で凄く美味しい

今年の夏は味噌で暑さを乗り越えたいと思いますぅ
平木さん takakoさん いつもありがとうございますーぅ
ここのところ台風など雨の被害が出ているようですが
気を付けてお過ごし下さいませ


今日は午後からジェニー直子達はワクチンへ行って来ました

行きの車の中ではとーーーっても良い子でしたが
病院へ着きふんふんと鼻泣きし始めると 看護師さん達が集まって来ました

看護師Hさん 「これはいつもの顔だね この子は男の子?やっぱり~!!!
何時も男の子はおっとりよね ~ 」って
Hさんはショートリマーさんでもあるのよ
ベビたん達のワクチンの際はいつもボディチェックにされますが
今回もアンヨもマズルも合格点を頂きました
先生より厳しいからね いつもドキドキなのですぅ

健康診断もして頂き 男の子達の睾丸も2つずつ確認して頂きました。
検便もして頂き 悪い物も見当たらないと言って頂き 無事クリアー
今の時期はママのジェニーがフィラリアのお薬を飲んでいるからね
そのお乳を飲んで育ったからね 駆除出来ているはずなので安心なのです

指示行動のお勉強も順調ですぅ
プレイタイムはすーちゃんのベビたん達と合同でとっても楽しそう
が、サン君はもじもじといつもステラママの側に居ると思いきや やられたー


虫に食われた訳じゃないのよ サン君に喰われたのでずーーーーぅ
そんな?可愛い?サン君は 今日から販売サイト様でオーナー様を募集し始めました。

誰かに似ていると思ったら フランソワ直子のチョコちゃんに良く似てるしーーーぃ
サン君は女の子みたいな子ですが いざとなると正義の味方の様に
ちゃんと周りを見て生活している賢い子です。
が、相変わらずの甘えん坊君なので これ以上我が家にいたら
手放す時は号泣間違いないのですぅ 。。。
ニシ君も販売サイト様で オーナー様を募集し始めました。

ニシ君はジェニーに似て とっても愛嬌があり とってもお調子者君です。
すーちゃんのベビたん達と遊ぶのが大好きで みーーーんなの人気者君なのですぅ
このラインは怖がりだったり人見知りが強かったり 男の人が駄目だったりしますが
さすがジェニーの子よね 協調性の固まりみたいな子達なのですぅ
すーちゃんの子達がお手本になってくれるので 粗相もなくなって来ました。
男の子達はほぼ自分でトイレに行ってくれますが
何時ものことながら残留候補の子達は 手を抜いている訳でもないのに
未だに粗相が多いのですぅ

さてこれは誰でしょう???
生後3か月 お散歩デビューの駒沢にて・・・

生後4ヶ月

生後6か月 芝桜祭りにて ・・・

超ーーーーー可愛いーーーーこの子は もちろんデュ君ですぅ

ニシ君もサン君もこーーーーんなに可愛くなることは間違いないからね
やっぱり販売中止しようかな なんて言ったら販売サイト様からクレームもんよね
どうせ行くなら・・・ 早く行ってしまった方が・・・ 諦めもつくよな

ワクチン完了~
頑張ったベビたん達に
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

子供達の用事から解放されましたが 気が付けば来週からはお盆だからね
お盆の用意もしないといけないし
と、その前にご近所の直売がお盆前で終わってしまうので
とうもろこしを買って来ました


歩いて3分 走って1分40秒???
って位の距離ですが この暑さで買いに行く気にもならず
お昼過ぎには売り切れてしまうくらい人気だからね
10時の開店後少し空いた頃に行き ゲットして来ました。
別の直売で先日ゲットした 緑色のなすを使い レッドカレーを作りました


緑色のなすは初めて食べましたが 油で焼き食べると 苦みが口に残るし
味付けしてしてしまう方がいいみたいですが ん~~~ それでも苦いのよね
あと3本あるんだけど どうしようかな

昨日は宅配便が5回も来て ワンズも今日は何事ですか状態でしたが
先日注文した クレートが届きました


使い慣れるとダブルドアは意外と使い易く お安くなっていたのでまた2つゲットしました。
解体もし易いのでお掃除も簡単だし 横幅も広いので意外と広々しているからね
何よりクレートが軽いのがいいのよね 家用は丈夫だけど重いからね
![]() お外でキャリー、お家でハウス!リッチェルキャンピングキャリー ダブルドアS ピンク |
じわじわと少しずつお安なっているので もうひと踏ん張りお安くなると有難いんだけどね
暑い日が続きそろそろひと雨欲しいところでしたが 昨日は午後から恵みの雨が降りました

ってことで お散歩はお休みだし 薔薇にお水はまかなくていいしーーーぃ
用事をとっとと済ませ ベビたん達をMSWしました

まずは すーちゃん直子の 左が1子君と右が2子君ですぅ
1たんは何事にも動じずほんとおっとり君で
反対に2子君はえらいこっちゃとばかりに お手手をギューッと握りしめていましたが
それでも良い子でドライ完了ですぅ

1たんはもう少しでお顔の黒い毛が抜け お顔ががらっと変わるかな~

やっぱりこのお顔が可愛い~ 段々うちらしいお顔になって来ました


最近はここまで色素の濃いレッドは少なくなりましたが
この濃さは私の超ーーーーー拘るところなのですぅ
1たんは性格もとても可愛いのよね 只今娘に「エディ君の小さい頃みたい~」
っと超ーーー溺愛されているのですぅ
もちろん1たんは? 「 エディ君って 誰れしゅか??? 」とばかりに
ぽけら~っとして 溺愛されている事にも気が付いていないのですぅ
お次はジェニー直子の 右が1子ちゃんで左が4子ちゃんですぅ
先程のバスタブでは溺れてしまうので 100均のタライです

左が1子ちゃんで右が4子ちゃん ドライ完了~ぅ

左から4子ちゃんで右が1子ちゃんですぅ

1子ちゃんはやっとぬいぐるみから脱し ベビたんらしくなったでしょ

最後はすーちゃん直子の左が3子ちゃんと右が4子ちゃんですぅ
4子ちゃんはすばしっこいので 脱走しそうと警戒しましたが 意外と良い子



男の子達は順調に成長しているのに 女の子達は相変わらずのちんちくりんですが
それでも最近もしかしたら カニじゃないかもと 嬉し兆しが見えて来ましたが
気のせいだとは 言わない様にね

左が4子ちゃん右が3子ちゃんですぅ

段々とお顔の黒い毛が抜け ママのすーちゃんに似て来ました。

スタックさせるととっても綺麗なのよ


すーちゃんの子達はみんな手の掛らない良い子ですが
ママのすーちゃんがベビたんの時は 超チャキチャキだったのに
みんなとーーーっても大人しいのよね
本当にすーちゃん直子なんだろうか なんか調子が狂ってしまうのですぅ
これで8ベビたん達のMSWは完了したので 今度はワンズの順番だね

綺麗さっぱり MSWしたベビたん達に
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
