
大掃除どころか年賀状もまだだしーーーーーぃ
えっと・・・ でも実は毎年こんなもんだと、とっくに諦めているのですぅ

先日ベンちゃん&すーちゃん直子 北海道へ巣立ったジュン君のお写真が届きました

一瞬 えっ すーちゃん???



この優しいお目目はベンベンのお目目です。

今年は全国的に雪が多いみたいで 北海道も大変だと思いますが ジュン君は大喜びしている様で
昨年は雪に戸惑っていた様ですが 今年は楽しそうに走り回っているそうですぅ
いつもメールありがとうございます ジュン君と素敵な年をお迎え下さいませ

最近はフェイスブックにハマり ブログもボチボチ更新ですが
今日もまた東京インターの続きです

お土産編ですぅ
いつもお世話になっている すずちゃんちからですぅ

毎年東京インターの時のお土産は決まっていちごなので今年も期待通り あまおうでした


フルーツアレルギーなステラママも 新鮮な物は大丈夫

普段自らフルーツを口にはしませんが ママから頂くあまおうだけは好きなのですぅ
バイオチャレンジも頂いたのよ いつもお気遣いありがとうございますぅ
すずちゃんのおうちは渥美半島最先端のスリーエフ ← 是非お立ち寄り下さい 宣伝!
地元のしらすも頂きました~

パン君には豚軟骨ーぅ

ブログで豚軟骨をアップしたら これじゃない!!!
こりゃ駄目だとばかりに 訂正されてしまったのですぅ

「 豚なんてアレルギーがでそう 」 っと、敬遠していましたが 問題ないそうです。
早々パン君のごはん用に炊きました。

パン君はショードッグなので 早く身体を作ってあげないと勝負にもなりません
折角頑張ってくれてるんだものね 出来る限りにフォローをするのがオーナーの務めなのですぅ
すずちゃんのおうちはダルメシアン専門犬舎です 大型の男の子の管理は特に難しいからね
パン君のお食事の管理は全てママの指導に従っているはず
あっでも毎度のことながら 出来の悪い生徒なんだけどね

出来の悪いと言えば もっと呆れられているであろう
ブリーディングのご指導を頂いている サンクフルケネルの平木さんからもお土産を頂きました


夏過ぎからすーーっかりご無沙汰してしまいましたが お変わりもなく 益々大活躍中ーぅ
INTを目指し頑張っている すずちゃんはまだまだ2歳前ですが
先日の東京インターで2枚目のキャシブをゲット 凄っ!!!
我が家の自家繁殖のルナちゃんもすずちゃんと実はいとこなのよね
年明けからは更にいとこのルイちゃんも参戦し始めるそうです
すずちゃんのママのクルちゃん ルナちゃんのパパのロクちゃん そしてルイちゃんのママのナナちゃんと
あとはミルちゃん この4姉妹弟は全てJKCCHという素晴らしい構成です
ナナちゃん達はティーちゃんとパパが同じ 異母兄弟です
あれだけ賞歴のいいティーちゃんなので 来年からは是非頑張って貰いたいと思いますぅ
まだまだ興奮状態が続く 東京インターでのルナちゃんですぅ
ロングヘヤードミニチュアダックスフンド ヤングアダルトクラス
ハンドリングはダンシングヒロケンネル 水本弘明ハンドラーです。
触審も難なくクリアー
待っている間も ずーーーっと 「 ヨチヨチ ヨチヨチ 」して下さってるしね

「 アホみたいやけど これをやらないと歩いてくれないとこまるし・・・。 」っと
朝から本当に良く手を掛けて下さいました。
1週間で仕上げたとは思えない程の 素晴らしい歩様に超ーーー感動

ウィナーズビッチを頂き BOB戦へすと進みました

更に歩様は良くなり
すずちゃんのママには 「 オバスペするんじゃない!!! 」っとまで言って頂きました

すずちゃんのママはよっぽど良くないと褒めないからね

「あっでも すずがいなければねっ !!! 」っと思わず逆ギレしてしまいました

東京インターの大舞台で ルナちゃんの美しい歩様がみれただけで大満足っ!!!
ヒロ君のハンドリングにも超ーーー感動したし
何より平木さんに褒めて頂いたことが 何より嬉しかったのですぅ

オーナー様はチャンピオン完成後 ルナちゃんを基礎犬としてブリーディングを始められますが
ルナちゃんのおうちにはジェニー直子のリリィちゃんもいます
ルナちゃんとリリィちゃんの交配相手として ベンちゃんが婿入りしました。
ベンちゃんとルナちゃんでラインブリードをして行けば
4分の3はサンクフルケネルのラインになります
きっとルナちゃんを大きく超える素晴らしい仔犬が生まれて来ると思い
ベンちゃんをルナちゃんのおうちに託しました。。。
が、ショーの度にほぼ毎週あっているので あまり手放したって感じではないけどね
ベンちゃんの新しいお名前はラウル君です 今後のラウル君のご活躍に期待したいと思います

東京インターで直接平木さんにお話をし やっと皆様にもご報告することが出来ました。
今まで可愛がって頂いた皆様 本当にありがとうございました。
これからも引き続きラウル君を 応援宜しくお願い致しますぅ
パン君をお迎えし ハンドリングは水本ハンドラーに変わりましたが
水本ハンドラーは全犬種ハンドラーさんなので ダックスのハンドリングは難しいと言われています。
今はパン君が参戦中なのでお願い出来ますが 今後どうなるのかはまだまだ未定です。
平木さんは順番待ちが長過ぎて いつ順番が回って来るのかっ???
まあそのうちまた大きく動きがあることを願って 当面はパン君のショーを楽しみたいと思いますぅ
頑張ってくれたルナちゃんに
婿入りしたラウル君にも
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

デビュー戦からウィナーズビッチを頂けただけでも嬉しいのに
東京インターという大舞台 あーーーんど自家繁殖初のカードがMCCだなんて
どこまでも強運な女なステラママっ

1週間という短期間でルナちゃんをここまで持って来るとは さすがプロよね~
翌日もハンドラーさんには 「 本当に良かったですね~ 」っと言って頂きました

っと言われてもまだまだ信じられない気分ですが
本部展の次に大きな東京インターで活躍してくれたルナちゃんですが
引き続き預けられ チャンピオン完成を目指し頑張ることになりました。
オーナー様には感謝の気持ちでいっぱいです 本当にありがとうございます

何度見ても嬉しいお立ち台写真

ルナちゃんは偉く余裕顔???
ヒロ君にはすーーっかり慣れ 夜寝る時はお布団へいそいそと入って行くそうです
「 こんなに大人しいダックスなら飼ってもいいかも お顔も綺麗だし~ 」っと褒めて頂きますが
確かにジェニー直子だけあって とっても美形なのよね
写真撮影待ちの間 ブリーディングのご指導を頂いている
平木さんにも「 良かったですね~ 」っと言って頂き
更にテンションが上がり すずちゃんのママに抱きついちゃったりして

だって平木さんもヒロ君もオーナーさんもみんな男性だしーーーぃ
すずちゃんのママもびっくりよね

この日もすずちゃんはチャンピオンクラス最年少でしたが 見事BOB


すずちゃんのママのクルちゃんとルナちゃんのパパのロクちゃんは
サンクフルケネル 平木さんの自家繁殖の同胎の兄妹です。
今年も最後の最後まで大活躍の平木さん
平木さんにブリーディングのご指導を頂けるなんて 実はとっても恵まれているのよね
じゃあちゃんと言うこと聞けよっ! って感じかな あはは~。
平木さん ヒロ君 オーナー様 そして応援して頂いた多くの皆様にも感謝の気持ちでいっぱいです
来年からはチャンピオン直子達が ブリーディングに参加し始めます。
今日のこの気持ちを忘れずに これからも頑張って行きたいと思います

あっでもその前にパン君をチャンピオンに上げないといけないので
もう次なる企み?が浮かび? ヒロ君に大笑いされながらも また大騒ぎしているのですぅ

ゴルだけどパン君だってもちろんステラファミリーだからねっ!
すっかり真冬日な毎日 ストーブの見張り番状態な坊ですぅ

ガスだとほんと楽ちんで ほぼ1日フル稼働~
でも今年も灯油は高いみたいなので ガスの方が安いかも???
ファンは苦手なのでストーブタイプですが
加湿器代わりにお湯を沸かせるし 煮物をしたり お芋が焼けたりと便利なのですぅ
お芋と言えば??? なると金時? 今年はパン君にクリスマスプレゼントと言うことで
ダンシングヒロファミリーのアイちゃんのママから頂きました


もちろん直ぐに焼き

こっそり?パン君と1本頂きました


ワンズにはお野菜スープに入れました


ティーちゃんですぅ 「 サラの家から来たのかっ! 」

そうですぅ ミラママさん宅にはティーちゃん直子のサラちゃんがお世話になっています。
デュ君ですぅ 「 今年はデュ君にじゃないんれしゅか???


名目は毎年違えども? 同じ様にご馳走になるんだから 文句言わないのっ!!!
ミラママさんへ
毎年本当にありがとうございますーぅ
今年も今か今かと待ち遠しくお待ちしておりました

今年も鳴門金時を堪能する? 贅沢なワンズに
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

睡眠時間2時間半で3時に飛び起き FCI東京インターナショナルドッグショーへ
繁殖を始めて12年目 3年前からショーに参戦し始め
とうとう自家繁殖犬が東京インターナショナルドッグショーへ参戦する日が来ました

出陳したのはサンクフルケネル様ご愛犬ロクちゃん&ジェニー直子 小島様ご愛犬CN.ルナちゃん
ハンドリングはダンシングヒロケンネル 水本ハンドラーです。

水本ハンドラーにルナちゃんを託し1週間 水本ハンドラーは全犬種のハンドラーさんなので
犬舎には大型犬ばかりの環境の中 巣立ち後ペットとして生活していたルナちゃんを
とっても心配になり ここ数日は胃が痛くなる程でしたが
夜な夜なメールをしていた時に 「毎日かわいこダックスと一緒に寝て居ました。」
と聞いた時 ん?ダックス居たっけ? と、思いましたが
「 ルナと一緒に毎日寝てくれてるの? 」っと聞くと
「 すごく怖がりさんだから布団の中でべったり 」って・・・
とっても心配していましたが この1週間愛情たっぷりで管理して頂いていたみたいですぅ
愛情いっぱいのハンドリングで クラスは1席 ウィナーズ戦でも見事ウィナーズビッチ
BOB戦ではとても美しい歩様を見せてくてましたが
今日の結果はウィナーズビッチ デビュー戦とは思えない程 本当に良く頑張ってくれました


フェスティバルは東京と大阪で1年交代で行われていますが
2010年の東京インターのウィナーズはティーちゃんです。

フェスティバルのある年の東京インターは 私にとって験がいいみたい
再来年の東京インターも是非頑張りたいな

パピークラスデビュー戦のサン君もとっても頑張ってくれました

15日からパピークラスになったばかりなので まだまだベビたん丸出しで嫌々モードでしたが
ビリかもーーーぉ っと思いましたが グループ2席を頂きました

朝からパドックでも愛情いっぱいに 大型犬にサン君が怖がらない様にと とっても気を使って頂きました。
あっでも朝からサン君の名前の話になり
「 サン君とパン君は仲良しコンビなのよーぉ 」っというと
またパン君の名前の話になり 「 ブログにも書いてあったし 」っと 文句あり気ーーーぇ
「 パン君ってお名前は可愛いって言われるし 1度聞いたら忘れないでしょ 」っと言うと
「 ・・・。 」 何その沈黙―――ぅ!!!!
直ぐに切り替えし 「 でも血統書はスイカじゃん!!! 」って行って見たら
「すいかやなく ウォーターメロンだしーーー!」って

「ウォーターメロンはすいかじゃん!!! 」っと朝から言い合いになったと
すずちゃんのママに言ったところ 「 繁殖者もオーナーも似た様なもん 」と笑われたのですぅ
何時になったら認めるのか ヒロ君は意外と頑固者なのですーぅ
ブリーダーを目指しお勉強し始めた翌年 ステラがまだ1歳前の11年前
アジアインターでまだまだ幼さの残る水本ハンドラーを見かけました。
「 ジュニアから上がって来たアイリッシュの水本君って言うのよ 」
っと教えて頂きましたが 可愛かったあの頃のイメージが今も尚残り
大の大人を捕まえ 幼いヒロ君と言い合いになってしまうのですぅ
じゃあなんてお名前が良かったのか 今度聞いて見ることにしよっと
あっでも名変はしないけどね あははー。
パン君をお迎えしたことで水本ハンドラーにご縁を頂き 今日は素晴らしい結果を残して頂きました。
自家繁殖犬 初めてのお立ち台に 今日は帰宅後も大?興奮は冷めやらず
1日早いクリスマスプレゼントを頂いた気分ですぅ
ご指導頂いたサンクフルケネルの平木さん 本当にありがとうございました~
応援して頂いた皆様!!! 誠にありがとうございました~
この1週間愛情をいっぱいくれたヒロ君!!! 本当に本当にありがとう~
皆様には感謝の気持ちでいっぱいです これからもどうぞ宜しくお願い致しますぅ

頑張ってくれたルナちゃん&サン君に
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

今週末が終わるまでは風邪も引けないし ほんとあとひと踏ん張り頑張らないといけませんが
土曜日はジャパンドッグフェスティバル2012 日曜日は東京インターです 凸
今年はフェスティバルが東京だからね お近くの方は是非お出掛けしてみて下さいね
暮れも押し迫るこの忙しい毎日 だと言うのに 家の中の電気が次々と消え 大パニックーぅ
近所の電気屋さんに来て頂こうと思ったら パパからNGが出て
お付き合いのある業者さんに来て頂きましたが コンセントの接触だったり
電球切れだったりと大恥をかきましたが だから業者じゃなくてもいいって言ったのにーぃ
暮れの忙しい中時間を作って頂いたみたいですが いつ来るのか分からず1日待ちぼうけだったのですぅ
待っている間に何となく思いつき? Facebookに登録しましたが
まだまだ良く理解出来ていませんが 何かとっても楽しいしーぃ
ブログをご閲覧頂いている方や ショー関係のお友達
パン君のお里・ダンシングヒロのオーナー様にもリンクして頂きました

お邪魔するのは殆どが犬関係ですが 海外にはこんなに美しいワンコがいるのね っとうっとり

youtubeでも海外のハンドラーさん達の動画に感動していたりしていますが
Facebookでもお勉強している風ながらも 次第に?徐々に?段々と? 路線が外れ?
しまいには同級生探しなんてしちゃっているのですぅ
女の子はお名前が変わっていますが 男の子は変わっていないはずと思いましたが
意外とやってないみたい まあそんなところで探さなくても
ご実家は近所だからね 会いに行って来ればいい事なんだけどね あはは~。
リンク頂いた皆様 誠にありがとうございました
これからもどうぞ宜しくお願い致しますぅ

19日はステラママのお誕生日でしたが お祝いのメッセージやメールにお電話をありがとうございました~
当日は娘にお付き合い頂き グラモでパン君とラブラブおデートをして来ました


プレゼントを買いに行ったはずが 娘のお買い物にお付き合いしただけの様な・・・???
結局は自分の物は買わず終いでしたが 365日お誕生日な生活をしている呑気な人だし
まだまだパン君をお迎えしたばかりだし 今年は?お誕生日とクリスマスくらいは我慢しないとね

お友達からはプレゼントを頂きました


かなり濃い目の珈琲を好む人なので とっても薄いんですけどーぉ
最近お出掛けもしないので せめておうちで美味しい珈琲を! と、プレゼントして頂きました。
最近付き合いが悪くてごめんよ お正月は新年会でもしようね なぽが幹事でね

寒さに負けない様にガンガン香辛料を注入していますが 昨日はイエローカレーを作りました。

お肉は鶏軟骨ですが パン君のお野菜スープ用に買って来た鶏です

タイに行きたいーーーぃ!!!
浴びる程 香辛料を取らないと復活出来そうになーーーーい と・・・???
1つ年を取ったからか? 最近疲れが取れないのは寒いからってことにしておくのですぅ

母がカニをお取り寄せしてくれました


カニすきにしたりとカニ三昧をしましたが 北海道に食べに行きたいーーーぃ
っと贅沢なことを計画していますが もちろん日帰りツアーですが
実はカニより北海道に行き ジュン君に会いに行きたいのですぅ 元気かな

ステラママの食生活は乱れに乱れていますがーーーぁ
ワンズの食生活は完璧なはず???
お野菜スープのだし用の煮干しをやめてから 最近はパン君と同じ物を使っています。
いわし位の骨なら ソフト冷凍して 薄くスライスして使っています。

とても喰い付きがいいといいたいところですが
ワンズは何にでも喰い付きがいいので 良く解りませんが
栄養面ではかなり充実していると思いますので 是非お試し下さいませ

朝からお野菜スープを作っている間は ワンズはまったりとしていますが
まったりし過ぎなデュ君ですぅ

とっても暑がりなデュ君は床とベットを何往復もし 体温調節をしているみたいですが
デュ君とフランソワとエディは特別暑がりなので 代謝がいいんだろうな
メタボなんじゃない? っとは言わない様にね

パン君やサン君に押され? 登場回数が減った クーたんですぅ

MSWし綺麗になりマジマジとお顔を見ると ベンベンそっくりだしーーーぃ
ベンちゃんとそっくりなこのお目目が好きっ!
ほんと可愛いのよね 性格は相変わらずお花畑だけどね
一時期は地雷?を踏み? 多頭に不向きなんじゃないかと悩みましたが
今はすーーーかり乗り越えたみたいで 本当に良かったですぅ
あっ因みにまた大きく?期待は? はずれ・・・ またしてもちんちくりんなのよね
フランソワの子なんだから 仕方がないけどね

MSWして綺麗さっぱり 久々に登場のクーたんに
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません


まだまだ良く解らず トンチンカンですが 覗いてみて下さいませ~
Fromステラから長くご閲覧頂き まだお付き合いのない方も多い様
普段からお気遣い頂いているファミリーの皆様もお待ちしております

フェイスブックはこちらから 凸
ん? haradaさんに何かリクエストしたって???

他の方にもリクエストしてるのかも・・・ 不慣れでどうもすいません

またトンチンカンなことを始めたステラママに
ポチっと応援宜しくお願い致しますぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません
