

間もなく11月だものね 寒くなっても当たり前 ワンズにもそろそろ冬支度としてドームベッドを出してあげないとね

まだ夏のベッドを使用中の左が坊(アンディ)&右がデュ君ですぅ

先日しぇりままさんに 「 自分の場所を間違わないで偉いわね 」 って褒めて頂きましたが
普通にデュ君は間違えるのよ まあ坊はあちこちで自由に寝ているのでベッドは使ってないに等しいのよね
たまに産部屋が騒がしいと思うと 3子ちゃんのところへ遊びに行っては 2階の方が暖かいので日向ぼっこしてるしね
階段に坊用のゲートを付けていますが ワンズは開けませんが 坊は普通に開けて出入り自由なのよね
「 じゃあ何の為に付けているの? 」とは 言わない様にね

今日も朝からお野菜スープぅ もちろん下ごしらえはバロン君ママさんから頂いたカッターでしてますぅ


昨日はお隣の市のJAまでお野菜を買いに行きましたが まともなお野菜がないのよね
何時になったらまともなお野菜を頂けるのか? レタスなんて緑ばかりだし 白菜は巻いてないし
このまま暮れになり お野菜高騰まっしぐら? 今年はこんな気候だしね 春までこんななのかな

朝からMSWした ベンベンですぅ 「 寒くて我慢出来なかったんでしゅ


朝から??? そう珍しくベンベンにやられましたが ベンちゃんはそんなことは滅多にないからね
反対に心配になり謝りましたが 3年前?の事を思えばね
どこかの誰かさんは 3日に1度はMSWしてたからね そう未だに自分のベッドも覚えられない 誰かさんですぅ

ベンちゃんをMSWしている間に あややちゃんは歯石取りをしました


これはお迎えした日の写真ですが 未だに表情は変わらないとも言う

先日3歳になりましたが お里で相当軟らかい物を食べていたとしか思えない位
歯の凹凸が分からない程 びっちり付いるのよね
分かってはいましたが 食後は出来ないしね なかなかする時間もなく 今日に至りましたが
朝から大バトルーぅ あっでもお陰様でとっても綺麗になったのよ 動くから多少は流血させてしまったけどね

と、ここまでは良かったのに ・・・ 根に持たれたのかな

最近まともに歩いてくれていたので そろそろみーたんでも一緒にと思いましたが
「 待てよ まだ怪しいから怖いし 止めておこう 」 それが大正解だったのよーぉ
出した途端100m近く 大暴れ&ウィリーしまくり

引くもんだから苦しくて口から泡が流れだし これはいけないとリードを緩めたら
泡が気に入らないのか 凄い勢いで頭を振り始め タイミングが良過ぎてしまい 鼻を強打したみたい

落ち着いたと思い指示を出しましたが アイコンタクトして来た時のお顔は鼻から流血しているし



諦めたのかまともに歩き始めたと思ったら 「 九州まで歩いて帰ってやるーーーーーぅ」 By-あやや
もう怖過ぎて泣きたくなったし 足りない物は本当に社会化だけなんだろうかと 歩きながら考えましたが
お名前変えようかな? そしたら少しは変わるかもと 最後には神にまで頼る 情けないステラママなのですぅ
よくハンドラーさん達は歩かない子はハンドリングしないと 聞きますが
歩かない子なんているの?とか思って聞いていましたが こういう子を預かると大変だものね
ご尤もなお話だとつくづく感じたお散歩タイムなのでした

あややちゃんは生活には慣れてくれたからね あとはお散歩だけですが
大通りも怖がらないし ゴミ捨て場の匂い嗅ぎをする余裕もあるのにーーーぃ
出だしだけなのよね 明日からは門を出るところから指示を出し 落ち着いてから門を出ることに致しますぅ
これで駄目なら トレーナーのkozueさんに相談してみよっと

まさかの逆襲? 社会化のお勉強中なあややちゃんに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

コメント
野菜おてんこ盛り買ってきたから
1人と2匹でどうやって食うんだろうか(笑
冷凍できるもんは冷凍しちゃった( ´艸`)
朝からあったまりますね~♪
あややちゃん、歯石とったのね~!
うちのこもそろそろ1回とってもらおうかな~って思ってるんです♪
きっとハンドラーさんとだときっちり歩くのよ。
賢すぎる気がする。
ええ。同じ星の下の仔もそんな感じだもん。
暴れてステラママより上になりないのかな?
クスクス。
もぅ寒くて朝散歩は辛いよ(><)
野菜高いのよね(@@)
食べないわけにもいかないけど(^^;
ママさん沢山の野菜煮てあげてるからワンズは幸せだね(*^^*)
あややちゃんママさんに何か訴えてるよ(笑)
ステラファミリー☆