
ここのところバタバタとした生活を送っているからね ほっとしてゆっくりし過ぎたかな

あややちゃんをお迎えしてから2ヶ月が過ぎました

相変わらずクレート生活をしていますが まあ3年間過ごして来た日々は急に変わらないのは仕方がない
お迎え後は様子を見て クレートの扉をオープンにしていましたが
開いていると落ち着かないのか 眠ることなくずーっと座って様子を伺っていたからね
これでは疲れてしまうと思い閉め そのままその生活に慣れちゃったみたい

クレートでの粗相もなく ワンツーは完璧に覚えてくれました

が、直ぐにしてくれないのよね この時既に5分は経過中~ぅ
朝のチッコは意外と早いのよ うんPまですると30分近く掛るけどねーーー
夜寝る前が1番長いかな 横で息子が録画したバレーボールの試合を観ていましたが
「1セット終わる位掛るよね」 なんて話していましたが
トレーの前で座っていないと 着いて来てしまうからね
その間ずーっとトレーの前で座って待ちますが 凄いビクビクするからね 手も動かしちゃいけないのよ
始めは解らず 何事かと反対にステラママの方が驚いちゃったりして

お陰で朝から30分近く座っていると眠くなっちゃうのよね

ワンツーをしながらも クレートが開いているか何度も確かめるのよ
この調子だと心を許す日は 当分先のことの様です

昨日ドッグトレーナーのお友達と話していましたが
「 早くボスになっちゃえばいいのよ 」 って・・・ そんな簡単に言われてもーーーぉ
うちの子達は物怖じしない子ばかりだったからね
こう言う性格の子の躾は初めてだからね どうしていいのか解らず
まだまだ手さぐり状態なのですぅ 面目ない

だってステラママが触ったところの匂いを嗅ぐのよ そんなの有り得ないでしょ

そんなご経験のある方の ご意見をお待ちしておりますぅ

あっという間の2ヶ月ーぅ
脱・ホームシックを目指す あややちゃんに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

手も動かしちゃいけないなんて、大変だね~。
ステラママ、頑張れ~♪
あややちゃんが、早くこころを許す日が来ますよ~に☆