1チーム目のお散歩タイムの帰り道に やっとお日様が見えて来ました

午後から母の買い物に付き合う約束をしていたので お日様を待たずにお散歩に出たので
身体が温まるまではほんと寒かったけど 朝のうちにお散歩に行っているワンはどんなに寒いことか ・・・
これから暖かくなる春までの季節はヘルニアを発症する子がとても多く
早朝にお散歩に行かれる場合は急激に動かず 徐々に身体を慣らし身体を温めてあげて下さいね
昨日はMSWの記事をアップしましたが ワンズはお散歩後 MSWのお湯で全身を拭きますが
トリミングスプレーとして ティートリースプレーを愛用しています。

左はホットスポットスプレー 右はティートリースプレー 同じメーカーの物ですが
ティートリースプレーを購入した積りが 何故かホットスプレーが届いたのよね まあいいんだけど

ティートリーはハーブですが 虫除け かゆみの緩和 フケ防止 など効果はモロモロと沢山ありますが
いつもワンズは毛が柔らかくて気持ちがいいと言われますが たぶんこのスプレーのお陰かな???
ブラックタンORブラック&クリームはどうしてフケ症なの? とか良く聞かれますが
そんなことを言ったら 黒髪の日本人はみなフケ症? と、言うのと同じで
他のカラーの子達だってフケは出ますが 気にならないだけです。
興奮すればかなり出ているはずですが 気が付かずに触っているって知ってた???
フケが溜まると皮脂が詰まり 皮膚炎を起こします。
仔犬や臆病な子や興奮しやすい子は特に皮膚炎になったと 良く耳にします。
もちろんお手入れ不足からですが 直ぐにアレルギーと決めつけ?病院へ連れて行かれちゃうからね
ワン達はほんといい迷惑なのよ そういう時はうちの先生は薬は出さずに
「3日起きにシャンプーして下さい」と、帰されるのですぅ
3日起きに薬用シャンプーで洗うと 1週間もすれば改善されます。
こんなシャンプー

病院でお高いお薬代を払うならば 是非普段から良いシャンプーを使うことをお勧め致します。
因みに薬用なので目に入るといけないので お顔には使ってはいけません。
お顔はこんなシャンプーがお勧めです

注意 交配時のカラーなどの掛け合わせ等の問題や免疫など 体質上問題のある子はお薬や食事の管理が必要です。
今日はステラファミリーのオーナー様向けの記事なので あしからず・・・。
ブラックタンのベンベンですぅ 「 ベンちゃんはフケ症じゃないでしゅよ 」

ベンちゃんはあまり興奮する子ではないからね いつも美しいのですぅ

あっこれが言いたいための 記事だったのか??? とは言わない様にね

ベンちゃん直子のサンちゃんですぅ

こうしてみると ベンちゃんにも意外と似ているのよ

冬のお手入れが 春のコートに大きく差が出ます。
これからの季節は乾燥し静電気等で汚れが付き易く お散歩から帰宅後はお腹がかなり汚れる季節です。
益々寒くなり毛量も多くなり お手入れし難くなりますが
お手入れ不足からかゆみも伴い 皮膚炎等のトラブルが多くなります。
毛量が少なくても毛根は同じ数だけあるからね 少ないと余計に汚れは直接肌に付きます。
体調管理が難しい季節ですが お正月前後は病院も長期のお休みになると思います
毎日必ずくし入れを欠かさず 日々のお手入れに力を入れて頂きたいと思います。
来年のGW頃に また抜け毛で大騒ぎしないためにもね

お手入れセットはこちらを参考に

お手入れもばっちり?
とっても美しい ベンちゃんに
凸と応援宜しくお願いしますぅー

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

コメント
今日は読み逃げ応援で御免なさい。
ステラファミリー☆
そうなんですね。
冬は急激に身体を動かさずじょじょに動いて
身体を温めてからなんですね。
よく覚えておきます!(^v^)
ブラタンの子は黒いからフケが目立ちやすいだけですよね。
うちもあんちゃんの方が気になります。
ってフケがたまってきり、汚れてきたら
私のアレルギーがひどくなるので、
シャンプーは私の体調が目安になってる
我が家です(笑)
お手入れや情報をありがとう~♪