

詳細はこちらから

男の子達のトイレトレーニングは、ほぼ完了しております。
女の子も頑張ってます♪
今日も朝からいいお天気 週明けの月曜日までは確か?雨の予報でしたが
期待もはずれ? 毎日晴れてるしーぃ
朝晩確かに少しは涼しくなりましたが 昼間は気温がぐんぐんあがり
風はなく とーーーっても暑いし

でも気が付けば8月も中旬 明日からはお盆だしね お盆明けにはきっと涼しくなると信じているのですぅ
忙しくしている間に今年ももう明日からお盆だからね ギリギリセーフ?だと信じ
今日はお寺に用事を済ませに行って来ました

出掛けた序にお買い物でも っとスーパーに寄ったら めちゃ混みだし

世の中は連休真っ只中だものね 365日夏休みなステラママとは違うのですぅ
毎度春休みだの夏休みだのって 情けない程 呑気だけどね
この位で調度いいのですぅ

先日久々にお友達に夜な夜な突撃され 何事かと思ったら お土産を頂きました


鱒寿司はとーーーっても分厚くて 脂がのっててとっても美味しい と、大好評


富山の川にはこんな鱒が泳いでいるの~ぉ と、話しながらご馳走になりましたが
そういえばほたるいかミュージアムは行ったことがあるのよ
あっでも夜中に着いて 早朝キャンピングカーで移動して来てしまったので
見学はしませんでしたが 横の公園でアニーやエディ達はお散歩して来たのですぅ
ほたるいかの沖漬けも好きですが 蒲鉾はコブが巻いてあるけど美味しいのかな???
誰も食べようと言わないので まだ冷蔵庫に入れたままで毎日眺めているのですぅ

夏の間 お散歩は夕方にしていますが 西日を避け日陰を探すコースです。
久々にルッちゃんですぅ
今はすーちゃんとフランソワと3ワンズでお散歩していますが
まだまだお勉強中なので 指示が伝わり易い様にリードはショートリードです
わざわざ人やワンちゃんや猫ちゃんに会える様 住宅街を歩き
社会化のお勉強をしながら歩いていますが 相変わらず人好きなのよね
ターゲットを発見すると大興奮 声を掛けて頂くのは嬉しいんですが
あまりにも興奮するので 毎度のことながらドン引きされてしまうのですぅ
おうちではとっても良い子なのよ リビングでもクレートでも粗相は全くありません
家では手の掛らない良い子だからね
良い子だと放置され? 指示行動のお勉強不足は確かに否めません。。。
ルッちゃんに比べ? 超---出来の良いクーたんですぅ
差別? 区別? 贔屓? えこ贔屓? 等の苦情は受け付けません
だって呼べば来るし 本当に超ーーー良い子なんだもん

お散歩デビューの時はアニーと歩いていましたが 今はジェニーがお散歩に復帰したので
組み分けし ジェニー&ティーちゃんと歩いています。
ティーちゃんは相手のことは気にもせず 協調性の欠片もないので
もしお他所のワンちゃんに会っても クーたんを守るために鳴くことはまずありません
親子で歩かせると些細なことでも 我が子を守るために鳴くからね
変な学習をさせないためにも 普段あまり関わらない子と歩かせるのが良いかな
ルッちゃんもクーたんもまだまだ社会化期の真っ只中です
沢山の経験が今後ママになった時 子育てに大きく影響して来ます
今後ブリードへ参加するかは まだまだ分かりませんが
今はそれぞれの月齢にあった運動をさせ しっかりと身体を作りながら
社会化のお勉強もして行きたいと思いますぅ

すーちゃん直子の基本カラーチームと( 基本カラーとはレッドとブラックタンです )
ジェニー直子のシェーデッドクリームチームは合同プレイタイムも益々盛り上がる日々
すーちゃん直子達にはちょっと待っててもらい まずはちびっ子チームのワンツーですぅ
1番にするのは決まって2子君ですが その次が1子ちゃん
で、その次が3子君 最後はしないのかと思いフェイントを掛けられながらも
少し粘ると4子ちゃんがチッコをしてくれますが
突撃だったからか それともカメラが向いていたからか
今回はあまりにもやる気がなく もう少し協力してくれてもいいのにねぇ

仔犬は代謝が良いので 毎日のブラッシング時にお耳チェックをし
誰かが汚れていると 共同責任?状態でみんなお耳のお掃除をされてしまいますぅ
フェアリーペンギンじゃないのよ すーちゃん直子の3子ちゃんですぅ

お次はジェニー直子の2子君ですぅ

自分が終わると大興奮


最近は2週間の月齢の差を感じさせない程 物凄~く盛り上がり
犬社会のお勉強をしていますが
どう見てもすーちゃんの子達はとてつもなく?我慢しているような・・・。
まだまだ我がままを言いたい時期なのにね 2週間違うだけでも
こんなに優しく出来るものなのね っと感動し ウルウルしているのですぅ

あっでもすーちゃんの子は子育てが違うのか 毎回特別賢いからね
他の子達は普通で すーちゃんの子は超特別なので比較対象にはならないのですぅ
やっぱり仔犬の性格は母親の子育て次第よね


お散歩でも産部屋でも社会化期真っ只中な
ベビたん達&ルッちゃん&クーたんにも
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

コメント
以前オーストラリアで見ました。
ポケットに入れたかった!
ここのフェアリー(ワンと鳴く)ならOKよね!?
やっぱり人やワンやニャン...たくさん会わせるようにした方がいいんですね。
吠えるからとか言って避けるようになる人もいるようですが
私もひまわりの人見知りをなんとかしようと、たくさん会えるような所を歩いたり、レッスンに行ったりと...
おかげで?最近は少し性格が変わった気がしています。
ふふっ、あんなにちっちゃなトレーに4ワン乗ってる(≧∇≦)
可愛いですね~
フェアリーペンギンに見えました~(笑)