

ベビたん達の詳細はこちらから

ファミリーの皆様へ
今年もファミリーオフ会の季節になりましたが
私事で大変恐縮致しますが 今年は10月以降に変更させて頂きたいと思います。
日程等 ご要望等ございましたら ファミリー掲示板の方へ書き込みをお願い致します

前回の記事には坊に沢山のお祝いのメッセージをありがとうございました

7歳になってもまだまだ可愛い坊 この1年も元気に過ごして欲しいと思いますぅ
今日も朝からいいお天気 すーっかり秋らしくなったと喜んでいたのにーーーぃ
台風一過後 また暑くなりましたが お散歩には気持ちの良い季節になりました

入院中の母は少しずつベッドから立ち上がり始め 今日から歩行器を使い歩き始めました

介護保険の審査も終わり 要介護4で保険がおりました・・・。
まだまだ退院の予定も経っていないので 退院後からお世話になりたいと思います。
帯状疱疹になった父は包帯が取れ やっと良くなりましたが
診察中に皮膚科で倒れ 連休明け脳の検査をすることになりました。
次から次へとどうしてこうも続くのか・・・ お祓いにでも行かないと駄目なのかな

先日お友達が子猫を保護しました。

保護した時は120g まだお目目は開いていません。
連絡が来て翌日見に行きましたが とっても元気な男の子達でした。
今の季節はノラちゃん達の出産ラッシュです
問い合わせてみた保護団体には 今350頭の子猫が保護されているそうです。
500gを越えると保護して頂けるそうですが 350頭もいる中に
お世話にならずに里親様を見つけてあげたいと ひとり言い張っていますが
理想と現実は違うしね 難しい問題も多々ある様です・・・。
今はとにかく 無事大きくなってくれることを祈るばかりです

子猫の様子をみに来る様に言われ それも午前中指定だし この忙しいのに無理

お昼過ぎには行きましたが その後マカロニ市場へランチへ行きました 凸

こちらはメインを頼むと 平日はパンが食べ放題です 注文したのはいつものゴルゴンゾーラのニョッキですぅ
で、何故か? ご一緒したのは巣立って2日後のアンちゃん改め ルンちゃんですぅ
新しいリードを買って貰いご機嫌なはずが 「 ここどこよ・・・。 」by-ルンルン

お散歩デビューより前に カフェデビューしましたが この後お散歩デビューもしました
それも駐車場でね ハンドリング?は ルンママですぅ

外野が煩いのはスルーしてね 小学校からの同級生が3人集まればこんなもんです

まずまずのお散歩デビューですが この調子で頑張って毎日でてくれるはずもなく
張り切ってリードを買いましたが このリードをベッドにくくり付け 一緒に寝ているそうです。
そこまでして一緒に寝たいのかっ?っと聞いたところ 即答だったし
2日目にして子宮を借りることは 断念しました もう無理

一緒に寝たから無理な訳ではなく 全てにおいての?管理が許せないのですぅ
ファミリーの皆様とフォト蔵でコミュニケーションを取っていますが
先日ベンちゃん&フランソワ直子のChocoちゃんの写真がアップされていました。
タイトルはドッグランデビュー



まだまだ社会化のお勉強中なので ランの中を歩けるだけで上出来です

ほっと一息? まったりしている姿が何とも可愛い


このお手手の収納の仕方は じーじのデュ君にそっくりだしーーーぃ
お耳の毛は両親に似れば長くなりますが まかり間違ってデュ君に似たら短いかも???
あっでもベンちゃんの両親も長いからね 4ぶんの1の確率だから大丈夫かな

昨日MSWしたデュ君ですぅ

フランソワも昨日MSWしました。

産後5か月を過ぎましたが お耳の毛は長く綺麗に戻って来ました

相変わらずのちんちくりんですが 見た目は置いといて? 性格は随分大人になったかな

今日はフィラリアの投与日 12ワンズですぅ

年齢順に並んでいますが いつの間にかこんなに増え アニーが遥か遠くに見えます

お留守番がすっかり多くなりましたが みんな良い子なのでほんと助かりますぅ
母の病院も1日起きになので 昨日は久々にくうさんとモキチへ行って来ました 凸

こちらもテラスはワンコOKです 今度クーたんをカフェデビューさせよっかな

今日はジェニー直子のサン君をMSWしました

もうMSWも慣れたもので とっても良い子で入ってくれました。
ぽけら―っとしていそうで とても賢いサン君 前腹のお兄ちゃんの空君と性格は良く似ています。
富士額も取れ ジェニー直子らしく? フランソワの弟らしく?なって来ました。

フロントはデュ君の幼い頃を思い出させる様に とても美しく成長中ーぅ

抱っこするとこれまたデュ君の幼い頃を思い出すのよね
サン君は残留予定でしたが またオーナー様を募集し始めました。
元気もりもりなベビたん達は 元気もりもり過ぎだしーーーぃ
ジェニー直子は左に座っているのが2子君 右が3子君 チョロチョロしているのは4子ちゃんですぅ
遊んでいてもちゃんとトイレに行ってくれるので もう1ヶ月以上粗相もなく
たまに指示を出してあとは見ているだけで 手も掛らないので助かりますぅ
前回の記事のフードの量ですが
うちはロングヘヤードミニチュアダックスフンド専門犬舎です
なのでミニチュアダックスフンドをお飼いの方のみ 参考にして頂ければと思います。
ドッグランデビューした Chocoちゃんに
新しいお名前が決まった ルンちゃんに
今日も元気もりもりなベビたん達にもーぉ
凸と応援宜しくお願いしますーぅ

ぽちっと応援ありがとうございました





コメントのお返事は訪問にさせて頂いています。
でも訪問も出来ていません すいません

お父様脳の検査(@@;
家族が具合悪いとほんに大変...ママさんお疲れ様です。
ご両親が早く元気になられますように☆彡
ネコちゃんはぬいぐるみかと思ったし...
いい方が保護して下さってよかったですね^^
うちの周りもノラちゃん多いんです。
夜鳴き声が聞こえてくると何だか切なくなります^^;
ルンちゃん♪
いつでも会えるって嬉しいですよね~(*´∇`)
午前中はビックリさせてしまいすみませんでした!
やはり圏央道を通って行ってみます。
明日、どうぞよろしくお願いします^^